記事一覧

三菱UFJフィナンシャル・グループ 行名変更、私のキャッシュカードは…

三菱UFJフィナンシャル・グループは国内最大の民間金融グループです。

2013年5月に投資しています。
675.7円で400株購入しています。
(300株は売却済、現在は100株保有)

今回はMUFG通信2017年度中間期について紹介したいと思います。

MUFG_2017⑦

中間純利益は6,269億円と通期目標に対する進捗率は65.9%となっています。
相変わらず儲けていますね…

貸出金は前年度末比で0.2兆円減少、預金は同1.0兆円増加しています。

MUFG_2017⑧

「CEATEC Japan 2017」出展が紹介されています。
カブドットコム証券が「リアルタイム株価予測」のブースを出展しています。

1日約4,000万件に及ぶ注文を高速ビックデータ処理によって解析しています。
それにより未来の株価や出来高を予測するサービスです。

ホントにできるの?(笑)

他のページでも「最近よく聞くFinTech」と題してFinTechを取り上げています。
まさに旬の話題ですね。

MUFG_2017⑨

株主優待は廃止しましたが、7半期連続で1,000億円の自己株式取得を実施と還元には注力しています。
そろそろ配当上げて欲しいですね。

三菱UFJフィナンシャル・グループ(東証1部、8306)の主な指標(2018/1/16現在)
株価 : 889.3円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 0.74倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : 18.00円
配当利回り(予想) : 2.02%

株主優待
なし


そういえば、2018年4月から銀行名が「三菱UFJ銀行(英文名:MUFG Bank, Ltd.)」に変更されます。

ちなみに私が保有しているキャッシュカードの行名は「東京三菱銀行」です。
時代の流れを感じますね(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter