山喜 優待変更の影響大、金額だけではない!
- 2018/01/20
- 20:30
山喜は紳士用ドレス・カジュアルシャツの大手です。
2013年8月から投資しています。
169円で100株、198円で100株の計200株保有しています。
今回は第66期中間報告書と株主優待について紹介したいと思います。

2Qの業績は売上高は前年同期比-4.8%、営業利益は同-53.7%となりました。
一方、前年の為替差損が解消したことにより経常利益は同+54.3%です。

相変わらず「旅空シャツ」などマニアック路線の開拓が好きですね。

さて、株主優待が改悪されています。
詳細は当社のサイトを見ていただければと思いますが、私の対応を考えてみました。
基本スタンスは「持ち出し多くなるなら当社の優待は不要」です。
少々ひどい書きようですが、事実なので仕方ありません。
まずは200株での評価です。
・現状の200株では優待券が2,500円から1,000円となる
・有効期限が7ヶ月から5ヶ月となり、まとめての使用ができない
⇒このまま200株保有は×(維持でも100株に減らす必要有)
次は400株での評価です。
・優待券2,500円維持も利回りは悪化
・2,500円あれば全額賄えるシャツもあり有効活用できそう(かつ送料無料も有)
・オーダーシャツ割引券2,500円は私には無価値(オーダーシャツの価格は6,372円~)
(オーダーシャツ1枚につき割引券1枚のみ利用可)

結論としては、既存分との加重平均で総合利回り7.6%程度なので400株に買い増しを行う予定です。
山喜(東証2部、3598)の主な指標(2018/1/19現在)
■ 株価 : 275円
■ PER(予想) : 39.74倍
■ PBR(実績) : 0.57倍
■ EPS(予想) : 6.92
■ 1株配当(予想) : 5.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.82%
■ 株主優待
自社で利用可能な優待券、割引券
100株以上 株主ご優待券:1,000円券 1枚
200株以上 株主ご優待券:1,000円券 1枚、オーダーシャツ割引券:1,000円券 1枚
400株以上 株主ご優待券:2,500円券 1枚、オーダーシャツ割引券:2,500円券 1枚
2,000株以上 株主ご優待券:2,500円券 2枚、オーダーシャツ割引券:2,500円券 1枚
6,000株以上 株主ご優待券:2,500円券 3枚、オーダーシャツ割引券:2,500円券 1枚
10,000株以上 株主ご優待券:2,500円券 5枚、オーダーシャツ割引券:2,500円券 1枚
■ 総合利回り(予想) : 9.09%
上記は100株の場合
2回分の優待券まとめて、CHOYAのシャツを購入しました。
支払いは250円です。
こういうのが嬉しい訳です(=゚ω゚)ノ
2013年8月から投資しています。
169円で100株、198円で100株の計200株保有しています。
今回は第66期中間報告書と株主優待について紹介したいと思います。

2Qの業績は売上高は前年同期比-4.8%、営業利益は同-53.7%となりました。
一方、前年の為替差損が解消したことにより経常利益は同+54.3%です。

相変わらず「旅空シャツ」などマニアック路線の開拓が好きですね。

さて、株主優待が改悪されています。
詳細は当社のサイトを見ていただければと思いますが、私の対応を考えてみました。
基本スタンスは「持ち出し多くなるなら当社の優待は不要」です。
少々ひどい書きようですが、事実なので仕方ありません。
まずは200株での評価です。
・現状の200株では優待券が2,500円から1,000円となる
・有効期限が7ヶ月から5ヶ月となり、まとめての使用ができない
⇒このまま200株保有は×(維持でも100株に減らす必要有)
次は400株での評価です。
・優待券2,500円維持も利回りは悪化
・2,500円あれば全額賄えるシャツもあり有効活用できそう(かつ送料無料も有)
・オーダーシャツ割引券2,500円は私には無価値(オーダーシャツの価格は6,372円~)
(オーダーシャツ1枚につき割引券1枚のみ利用可)

結論としては、既存分との加重平均で総合利回り7.6%程度なので400株に買い増しを行う予定です。
山喜(東証2部、3598)の主な指標(2018/1/19現在)
■ 株価 : 275円
■ PER(予想) : 39.74倍
■ PBR(実績) : 0.57倍
■ EPS(予想) : 6.92
■ 1株配当(予想) : 5.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.82%
■ 株主優待
自社で利用可能な優待券、割引券
100株以上 株主ご優待券:1,000円券 1枚
200株以上 株主ご優待券:1,000円券 1枚、オーダーシャツ割引券:1,000円券 1枚
400株以上 株主ご優待券:2,500円券 1枚、オーダーシャツ割引券:2,500円券 1枚
2,000株以上 株主ご優待券:2,500円券 2枚、オーダーシャツ割引券:2,500円券 1枚
6,000株以上 株主ご優待券:2,500円券 3枚、オーダーシャツ割引券:2,500円券 1枚
10,000株以上 株主ご優待券:2,500円券 5枚、オーダーシャツ割引券:2,500円券 1枚
■ 総合利回り(予想) : 9.09%
上記は100株の場合
2回分の優待券まとめて、CHOYAのシャツを購入しました。
支払いは250円です。
こういうのが嬉しい訳です(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
-
- カーリットホールディングス 宇宙関連銘柄? (2018/01/22)
- オイレス工業 主力以外のセグメントは? (2018/01/21)
- 山喜 優待変更の影響大、金額だけではない! (2018/01/20)
- オリックス 来期からの新たな3カ年は「ゆるやかな成長期」へ (2018/01/19)
- 日本管財 いつ届くか?○でしょ! (2018/01/18)
スポンサーリンク