記事一覧

第一興商 カラオケ歌わなくても大丈夫?

第一興商は業務用通信カラオケ「DAM」で業界首位です。

今回はBusiness Report ECHO vol.43と株主優待について紹介したいと思います。
(権利取得はクロス取引にて実施)

第一興商_2017

2Qの売上高は前年同期比+0.3%、営業利益は同+10.7%となっています。
カラオケ・飲食店舗事業が牽引しました。

第一興商_2017②

昨年10月にフラッグシップモデルの「LIVE DAM STADIUM STATE(DAM-XG7000Ⅱ)」が発売されています。
私は音痴でカラオケには行かないので良く分かりませんが、カラオケも進化しているんですね。

第一興商_2017③

株主優待は優待券です。
100株で5,000円/年2回です。

CDと交換することも可能です。
ちょっとチョイスが若者向きではないですが…

私は飲食店で利用予定です(=゚ω゚)ノ

第一興商_2017④

高利回りなのですが値嵩株で購入を後回しにしていました。
そうしたら株価上がっていますね。

目線が合えば保有したい銘柄です(=゚ω゚)ノ

第一興商(東証1部、7458)の主な指標(2018/3/16現在)
株価 : 5,780円
PER(予想) : 25.17倍
PBR(実績) : 2.69倍
EPS(予想) : 229.62
1株配当(予想) : 110.00円
配当利回り(予想) : 1.90%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
優待券(500円券)
100株以上 10枚
1,000株以上 25枚

総合利回り(予想) : 3.63%
上記は100株の場合


過日、優待券を利用して飲食店を訪問しました。
(写真を撮るのは忘れてしまいました…)

少し高級なお店が多い印象です。
完全個室の店もあり、デートにも使えそうですね(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter