ING・アジア・ハイ・イールド債券ファンド日本円コース(毎月分配型) 最近はイマイチなパフォーマンスです
- 2014/10/22
- 21:00
ING・アジア・ハイ・イールド債券ファンド日本円コース(毎月分配型)は2012年7月に
投資しています。
462,118口、手数料等込で50万円購入しています。
今は559,081口保有しており、現時点の評価額は55万円程度です。
(「自動けいぞく投資コース」で収益分配金を再投資しています)
このファンドは投資信託証券への投資を通じて、日本を除くアジアの企業が発行する
主に米ドル建てのハイ・イールド債券に投資します。
<分配金の推移(1万口当たり、課税前)>
2014/3 90 円 → 2014/4 90 円 → 2014/5 90 円 → 2014/6 90 円
→ 2014/7 70円 → 2014/8 70円 → 2014/9 70円 → 2014/10 70円
<基準価額 (1万口あたり)>
10,271円
<基準価額の騰落率>
1ヶ月 -0.8%、3ヶ月 0.9%、6ヶ月 4.7% 、1年 7.9%、3年 - 、設定来 31.4%
※基準価額、騰落率は2014/9/30現在
※騰落率は、課税前分配金再投資後にて算出

最近のパフォーマンスは正直イマイチですね。
後継の投資先を選定した方が良いかもしれません、研究していきたいと思います。
投資しています。
462,118口、手数料等込で50万円購入しています。
今は559,081口保有しており、現時点の評価額は55万円程度です。
(「自動けいぞく投資コース」で収益分配金を再投資しています)
このファンドは投資信託証券への投資を通じて、日本を除くアジアの企業が発行する
主に米ドル建てのハイ・イールド債券に投資します。
<分配金の推移(1万口当たり、課税前)>
2014/3 90 円 → 2014/4 90 円 → 2014/5 90 円 → 2014/6 90 円
→ 2014/7 70円 → 2014/8 70円 → 2014/9 70円 → 2014/10 70円
<基準価額 (1万口あたり)>
10,271円
<基準価額の騰落率>
1ヶ月 -0.8%、3ヶ月 0.9%、6ヶ月 4.7% 、1年 7.9%、3年 - 、設定来 31.4%
※基準価額、騰落率は2014/9/30現在
※騰落率は、課税前分配金再投資後にて算出

最近のパフォーマンスは正直イマイチですね。
後継の投資先を選定した方が良いかもしれません、研究していきたいと思います。
- 関連記事
-
- ING・アジア・ハイ・イールド債券ファンド日本円コース(毎月分配型) 基準価額が急落、リターンがプラスのうちに解約です (2015/01/18)
- ビー・エヌ・ピー・パリバ ブラジルレアル建社債(円貨決済型) 初回利金を受け取りました (2014/11/07)
- ING・アジア・ハイ・イールド債券ファンド日本円コース(毎月分配型) 最近はイマイチなパフォーマンスです (2014/10/22)
- ING・アジア・ハイ・イールド債券ファンド日本円コース(毎月分配型) 外国債券にカウント漏れしていました (2014/08/19)
- ビー・エヌ・ピー・パリバ ブラジルレアル建社債(円貨決済型)を保有しています (2014/07/28)
スポンサーリンク