Far Yeast Brewing株式会社のエメラダ型新株予約権を購入しました
- 2017/12/17
- 20:00
Far Yeast Brewing株式会社のエメラダ型新株予約権を購入しました。
@70,000円で5口、35万円の投資となります。
以前のブログで紹介した「株式投資型クラウドファンディング」ですね。
詳細はエメラダ社のHPを参照頂ければと思いますが、
エメラダ型新株予約券は主にIPOやM&Aが実現した場合に株式または金銭を受け取れるスキームです。

さて本件は第一号案件でして、17/11/9~18/1/8が募集期間、目標募集額は4200万円でした。
目標額達成しない場合は案件中止だったので心配していたのですが杞憂でしたね。
11/30には目標額に達成、12/4には募集が早期終了しています。
最終的には応募者173名、応募総額は4634万円(目標達成率110%)となりました。
皆さんはどこに魅力を感じて投資したんですかね?
やはり「エンジェル投資家」になれるってところでしょうか?
私の場合、それもありますが自分が好きな「クラフトビールの会社」というのが大きかったですね。
応援の意味もありますし、今後どのように成長していくのか見てみたいと思っています。
という訳で、第二号案件「ラントリップ(Runtrip)」は興味の範疇外となっております(笑)
情報は制限されると思いますが、
株式投資型クラウドファンディングの投資後についてもレポートできればと考えています(=゚ω゚)ノ
@70,000円で5口、35万円の投資となります。
以前のブログで紹介した「株式投資型クラウドファンディング」ですね。
詳細はエメラダ社のHPを参照頂ければと思いますが、
エメラダ型新株予約券は主にIPOやM&Aが実現した場合に株式または金銭を受け取れるスキームです。

さて本件は第一号案件でして、17/11/9~18/1/8が募集期間、目標募集額は4200万円でした。
目標額達成しない場合は案件中止だったので心配していたのですが杞憂でしたね。
11/30には目標額に達成、12/4には募集が早期終了しています。
最終的には応募者173名、応募総額は4634万円(目標達成率110%)となりました。
皆さんはどこに魅力を感じて投資したんですかね?
やはり「エンジェル投資家」になれるってところでしょうか?
私の場合、それもありますが自分が好きな「クラフトビールの会社」というのが大きかったですね。
応援の意味もありますし、今後どのように成長していくのか見てみたいと思っています。
という訳で、第二号案件「ラントリップ(Runtrip)」は興味の範疇外となっております(笑)
情報は制限されると思いますが、
株式投資型クラウドファンディングの投資後についてもレポートできればと考えています(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- Far Yeast Brewing株式会社の新株予約権者向け事業説明会に参加しました (2018/01/14)
- Far Yeast Brewing株式会社のエメラダ型新株予約権を購入しました (2017/12/17)
- 株式投資型クラウドファンディング これであなたもエンジェル投資家? (2017/11/10)
- クラウドファンディング (2017/10/28)
スポンサーリンク