ルネサスイーストン 東証1部昇格&記念配当です
- 2014/10/25
- 12:23
ルネサスイーストンは2013年2月に投資しています。
301円で購入しています。
さて、ルネサスイーストンは2014/9/26をもって、東証2部から東証1部に昇格しました。
2014/2/25にJASDAQから東証2部へ市場変更したばかりなので、やけにスピード
出世ですね。
あわせて、2015年3月期の期末配当については、普通配当10円に記念配当2円を
加え、1株あたりの配当予想を12円とすることが発表されました。
ちなみに、2014/10/15には業績予想の修正を発表しています。
第2四半期累計は対前回公表比で売上高は微減、利益は経費削減と為替差益等に
よりプラスとなっています。通期は前回公表の数値とほぼトントンです。
ルネサスイーストン(東証1部、9995)の主な指標(2014/10/24現在)
■ 株価 : 789円
■ PER(予想) : 13.83倍
■ PBR(実績) : 0.97倍
■ EPS(予想) : 57.07
■ 1株配当(予想) : 12円
■ 配当利回り(予想) : 1.52%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3年未満保有:2,000円相当
3年以上継続保有:3,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.79%
上記は100株の場合
私は今の株価から見るとかなり安価で仕込んでいますので、まったりとホールドして
いきたいと思います。

301円で購入しています。
さて、ルネサスイーストンは2014/9/26をもって、東証2部から東証1部に昇格しました。
2014/2/25にJASDAQから東証2部へ市場変更したばかりなので、やけにスピード
出世ですね。
あわせて、2015年3月期の期末配当については、普通配当10円に記念配当2円を
加え、1株あたりの配当予想を12円とすることが発表されました。
ちなみに、2014/10/15には業績予想の修正を発表しています。
第2四半期累計は対前回公表比で売上高は微減、利益は経費削減と為替差益等に
よりプラスとなっています。通期は前回公表の数値とほぼトントンです。
ルネサスイーストン(東証1部、9995)の主な指標(2014/10/24現在)
■ 株価 : 789円
■ PER(予想) : 13.83倍
■ PBR(実績) : 0.97倍
■ EPS(予想) : 57.07
■ 1株配当(予想) : 12円
■ 配当利回り(予想) : 1.52%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 1,000円相当
1,000株以上 3年未満保有:2,000円相当
3年以上継続保有:3,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.79%
上記は100株の場合
私は今の株価から見るとかなり安価で仕込んでいますので、まったりとホールドして
いきたいと思います。

- 関連記事
-
- イオン 上場40周年記念株主優待パスポートが同封も… (2014/10/26)
- アダストリアホールディングス 株主優待と店舗利用の関係は? (2014/10/25)
- ルネサスイーストン 東証1部昇格&記念配当です (2014/10/25)
- ホットランド たこ焼きの銀だこが、上場を果たしたワケ (2014/10/22)
- イオン 第58回株主ご優待返金引換証が到着です (2014/10/22)
スポンサーリンク