記事一覧

キャピタル・アセット・プランニング 3965(サンキュー老後)

キャピタル・アセット・プランニングは生命保険の販売支援システムとコンサルが主体です。

2017年4月から投資しています。
2,987円で100株、2,490円で100株、2,128円で200株の計400株保有(@2,433円)しています。

今回は第29期報告書について報告したいと思います。

CAP_2017.jpg

当期の売上高は前年同期比+41.7%、営業利益は同+37.0%と大幅に伸長しました。

これは対生保向け受託開発売上が大幅拡大したことによります。
但し外注に頼らざるを得なかった結果、営業利益の利益率は悪化し当初予想は未達です。

次期の見通しでは売上高は+8.1%、営業利益は+32.4%を見込みます。
引き続き売上拡大による成長を図ります。

CAP_2017②

トピックスでは全世界FinTechランキング100に当社が初登場したことが紹介されています。
当社は92位、日本企業は全5社でNTTデータ、野村総研、グローリー、シンプレスがランクインしています。

品川シーズンテラスに移転した旨も紹介されています。
決算説明資料によると賃借面積は1.8倍になりましたが、坪単価は30%減となったそうです。
(大丈夫か、NTT都市開発…)

CAP_2017③

当社は昨年の東証IRフェスタのセミナーで話を聞いて良いと思った会社です。

非優待の当社、TOKYO BASE、ユーザベースがそれなりに好調なのは嬉しいですね。
今年も良い銘柄があれば非優待であっても(少しは)投資したいと考えています(=゚ω゚)ノ

キャピタル・アセット・プランニング(東証JQ、3965)の主な指標(2018/1/5現在)
株価 : 3,500円
PER(予想) : 32.76倍
PBR(実績) : 6.27倍
EPS(予想) : 106.84
1株配当(予想) : 30.00円
配当利回り(予想) : 0.86%

株主優待
なし


今日は夕方から外出しますので早めのUPです(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ