Far Yeast Brewing株式会社の新株予約権者向け事業説明会に参加しました
- 2018/01/14
- 20:00
昨日、Far Yeast Brewing社の事業説明会に参加してきました。
当社にはエメラダ・エクイティを通じて新株予約権を購入しています。
会場は「Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao」です。
こちらの直営飲食店の開業支援もクラウドファンディングを実施していましたね。
店舗訪問したいと考えていたところ、この説明会の案内がありましたので喜んで参加することに。
立地は路地裏ですが、私としては珍しく道に迷わず到着できました。

という訳で、早速うぇーいちくしょーです(=゚ω゚)ノ
ビール飲みながら説明を聞くのはならではで良いですね。
「KAGUA Blanc-Far Yeast Brewing」をいただきます。
まろやかな柚子皮と酵母由来の華やかな香りが特徴のビールです。
(Alc.8%で結構酔いました…)
看板メニューの「Bao(包、バオ)」は食べることできませんでした。
次回はビールとセットで楽しみたいと思います。

説明は社長の山田さんです。
非常に聡明そうな方ですね。隠しておいた方が良いと思うことも正直に話されていました(笑)
事業環境や事業概要の説明は分かりやすくて良かったと思います。
が、肝心の新株予約権の行使に向けた取り組みは皆無でそこは残念に感じました。
参加者は20名程度。
やはりクラフトビール好きという感じの方が多いようでしたが、そうでない方もいらっしゃったようです。
このような機会があれば、また参加したいと思います(=゚ω゚)ノ
当社にはエメラダ・エクイティを通じて新株予約権を購入しています。
会場は「Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao」です。
こちらの直営飲食店の開業支援もクラウドファンディングを実施していましたね。
店舗訪問したいと考えていたところ、この説明会の案内がありましたので喜んで参加することに。
立地は路地裏ですが、私としては珍しく道に迷わず到着できました。

という訳で、早速うぇーいちくしょーです(=゚ω゚)ノ
ビール飲みながら説明を聞くのはならではで良いですね。
「KAGUA Blanc-Far Yeast Brewing」をいただきます。
まろやかな柚子皮と酵母由来の華やかな香りが特徴のビールです。
(Alc.8%で結構酔いました…)
看板メニューの「Bao(包、バオ)」は食べることできませんでした。
次回はビールとセットで楽しみたいと思います。

説明は社長の山田さんです。
非常に聡明そうな方ですね。隠しておいた方が良いと思うことも正直に話されていました(笑)
事業環境や事業概要の説明は分かりやすくて良かったと思います。
が、肝心の新株予約権の行使に向けた取り組みは皆無でそこは残念に感じました。
参加者は20名程度。
やはりクラフトビール好きという感じの方が多いようでしたが、そうでない方もいらっしゃったようです。
このような機会があれば、また参加したいと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- Far Yeast Brewing株式会社の新株予約権者向け事業説明会に参加しました (2018/01/14)
- Far Yeast Brewing株式会社のエメラダ型新株予約権を購入しました (2017/12/17)
- 株式投資型クラウドファンディング これであなたもエンジェル投資家? (2017/11/10)
- クラウドファンディング (2017/10/28)
スポンサーリンク