日本ヘルスケア投資法人 ブログの記事も早めの損切りが必要?
- 2018/03/20
- 20:30
日本ヘルスケア投資法人は国内初のヘルスケア施設特化型のJ-REITです。
2014年11月に投資しています。
初値222,200円(調整後の取得価額は214,106円)で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第7期決算・運用状況のご報告について紹介したいと思います。

期末保有物件数は増減なし、営業収益も増減なしです(汗)
営業利益以下は微減、伴い1口当たり分配金も微減です…

物件が増えないのであればせめてリニューアルということで2物件実施されています。
相模原の物件は入居率が前期末より10%ポイントアップして67.5%となりました。
お、おう…

この記事は書かなくても良かった気がします(笑)
でもせっかく写真を撮って準備したのでUPさせてください。
日本ヘルスケア投資法人(東証、3308)の主な指標(2018/3/19現在)
■投資口価格 : 171,700円
■1株分配 : 4,100円(2018年4月期)→ 4,100円(2018年10月期)
■分配金利回り : 4.78%
■NAV倍率 : 0.86
コメント①
上の姪っ子が高校受験に合格したそうです。
お祝いに図書カードでも贈ろうかなと相方に言ったところ、「いやがらせ?」と。
本読んで欲しいんですけどね。おじさんの押し付けですかね(笑)
コメント②
ローランド ディー.ジー.の優待カタログをネットで申し込みするとエラーになります。
私だけ?
2014年11月に投資しています。
初値222,200円(調整後の取得価額は214,106円)で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第7期決算・運用状況のご報告について紹介したいと思います。

期末保有物件数は増減なし、営業収益も増減なしです(汗)
営業利益以下は微減、伴い1口当たり分配金も微減です…

物件が増えないのであればせめてリニューアルということで2物件実施されています。
相模原の物件は入居率が前期末より10%ポイントアップして67.5%となりました。
お、おう…

この記事は書かなくても良かった気がします(笑)
でもせっかく写真を撮って準備したのでUPさせてください。
日本ヘルスケア投資法人(東証、3308)の主な指標(2018/3/19現在)
■投資口価格 : 171,700円
■1株分配 : 4,100円(2018年4月期)→ 4,100円(2018年10月期)
■分配金利回り : 4.78%
■NAV倍率 : 0.86
コメント①
上の姪っ子が高校受験に合格したそうです。
お祝いに図書カードでも贈ろうかなと相方に言ったところ、「いやがらせ?」と。
本読んで欲しいんですけどね。おじさんの押し付けですかね(笑)
コメント②
ローランド ディー.ジー.の優待カタログをネットで申し込みするとエラーになります。
私だけ?
- 関連記事
-
- ユナイテッド・アーバン投資法人 大規模な資産売却を実施 (2018/03/29)
- 平和不動産リート投資法人 スポンサー企画・開発案件が進行中 (2018/03/24)
- 日本ヘルスケア投資法人 ブログの記事も早めの損切りが必要? (2018/03/20)
- いちごオフィスリート投資法人 「いちごラウンジ」 (2018/03/16)
- インヴィンシブル投資法人 久し振REIT &2月のクロス取引 (2018/02/23)
スポンサーリンク