DC(確定拠出年金) 2018年1月末のパフォーマンス
- 2018/02/01
- 21:31
2018年1月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+10.14%から若干悪化し、+9.61%となりました。
円高の影響ですかね。

今日は寄り道をして帰りました。
晩ご飯は「東京タンメン トナリ」の味噌タンカラです。
お昼も麺だった気もしますが、気のせいでしょう。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+10.14%から若干悪化し、+9.61%となりました。
円高の影響ですかね。

今日は寄り道をして帰りました。
晩ご飯は「東京タンメン トナリ」の味噌タンカラです。
お昼も麺だった気もしますが、気のせいでしょう。

- 関連記事
-
- DC(確定拠出年金) 2018年3月末のパフォーマンス (2018/04/01)
- DC(確定拠出年金) 2018年2月末のパフォーマンス (2018/03/01)
- DC(確定拠出年金) 2018年1月末のパフォーマンス (2018/02/01)
- DC(確定拠出年金) 2017年12月末のパフォーマンス &年末挨拶 (2017/12/31)
- DC(確定拠出年金) 2017年11月末のパフォーマンス (2017/12/02)
スポンサーリンク