記事一覧

フリュー ゆるキャン△

フリューはプリントシール機の開発・販売等を行っています。

2018年1月に投資しています。
1,100円で購入しています(NISA口座を利用)。

購入したポイントは以下の通りです。
・配当利回り、総合利回りが高い
・今期の業績悪化も利益は(絶対値で)プラス圏内
・自己資本比率が高い
・若者文化の勉強
・名前が良い(FuRyu

ピクトリンク(プリ画取得サイト)の有料会員数は162万人で横ばいです。
こんなのがあるなんて、おじさん知りませんでした…

フリュー_2018
※当社HPより引用

カラーコンタクトレンズの売上が伸びているようですね。
サイトのぞいてみたのですが、ワンデーで1,680円もするんですね!

この銘柄で若者文化を学びたいと思います(=゚ω゚)ノ
個人的には「ゆるキャン△」に期待しています。

フリュー(東証1部、6238)の主な指標(2018/2/2現在)
株価 : 1,115円
PER(予想) : 15.02倍
PBR(実績) : 1.96倍
EPS(予想) : 74.22
1株配当(予想) : 30.00円
配当利回り(予想) : 2.69%

株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 2,000円分

総合利回り(予想) : 4.48%


節分が終わって次はバレンタインデーといった感じですかね。
この年になるとさすがにどうでも良いですが。

相方がモロゾフの「ROSE DE ROSE」の缶を集めています。
今年はいただいたモロゾフの優待券1枚とJ.フロントの優待を活用して購入しました。

私の役割は中身を食べることです(=゚ω゚)ノ

モロゾフ_2018②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter