インヴィンシブル投資法人 久し振REIT &2月のクロス取引
- 2018/02/23
- 20:41
インヴィンシブル投資法人はホテルと住居を中心とした総合型REITです。
2018年2月に投資しています。
46,950円で購入しています(NISA口座を利用)。
J-REITを購入したのは2014年11月以来です。
高い利回りに釣られ、NISA枠で購入しました。
当投資法人は従来は住宅型でしたが2014年からホテルへの投資を開始しています。
これは2011年からスポンサーとなっている外資系フォートレスのパイプラインによります。
現状はホテルが60%強、地域は東京23区が50%超で中心となっています。

※決算説明会資料より引用
ホテルが主力のREITは初めて保有します。
変動部分は30%程度で比較的安定していると思いますが、ドキドキしながら保有したいと思います。
インヴィンシブル投資法人(東証、8963)の主な指標(2018/2/23現在)
■投資口価格 : 48,600円
■1株分配 : 1,383円(2018年6月期)→ 1,562円(2018年12月期)
■分配金利回り : 6.06%
■NAV倍率 : 0.95
2月のクロス取引の結果です(すべて一般クロス)。
[3087]ドトール・日レスホールディングス 500株
[3608]TSIホールディングス
[8905]イオンモール
[9946]ミニストップ
ドトールは今回交換で入手できなさそうなので多めに取ってみました(=゚ω゚)ノ
2018年2月に投資しています。
46,950円で購入しています(NISA口座を利用)。
J-REITを購入したのは2014年11月以来です。
高い利回りに釣られ、NISA枠で購入しました。
当投資法人は従来は住宅型でしたが2014年からホテルへの投資を開始しています。
これは2011年からスポンサーとなっている外資系フォートレスのパイプラインによります。
現状はホテルが60%強、地域は東京23区が50%超で中心となっています。

※決算説明会資料より引用
ホテルが主力のREITは初めて保有します。
変動部分は30%程度で比較的安定していると思いますが、ドキドキしながら保有したいと思います。
インヴィンシブル投資法人(東証、8963)の主な指標(2018/2/23現在)
■投資口価格 : 48,600円
■1株分配 : 1,383円(2018年6月期)→ 1,562円(2018年12月期)
■分配金利回り : 6.06%
■NAV倍率 : 0.95
2月のクロス取引の結果です(すべて一般クロス)。
[3087]ドトール・日レスホールディングス 500株
[3608]TSIホールディングス
[8905]イオンモール
[9946]ミニストップ
ドトールは今回交換で入手できなさそうなので多めに取ってみました(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- 日本ヘルスケア投資法人 ブログの記事も早めの損切りが必要? (2018/03/20)
- いちごオフィスリート投資法人 「いちごラウンジ」 (2018/03/16)
- インヴィンシブル投資法人 久し振REIT &2月のクロス取引 (2018/02/23)
- 日本賃貸住宅投資法人 経費削減も腕の見せ所 (2018/02/17)
- ヒューリックリート投資法人 スポンサーサポートの積極活用 (2017/11/23)
スポンサーリンク