記事一覧

DC(確定拠出年金) 2018年2月末のパフォーマンス

2018年2月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。

DCは外国株式インデックスファンド90%外国債券インデックスファンド10%
あえて偏ったポートフォリオにしています。

通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。

パフォーマンスは前月末の+9.61%から悪化し、+7.27%となりました。
株安、円高なので仕方ないですね。

DC_201802.png


西武船橋が2月28日で閉店となりました。
売上はビーク時の1992年2月期から7割減ということです。

関心事項は跡地がどうなるかです(ひどい?)。
東洋経済ONLINEの記事によると複合施設化を視野に入れた開発を検討しているようです。

それにしてもJR東日本の立地と金にモノを言わせた攻勢は凄いですね。
それを考えると日本郵政グループも資産はあって伸びしろあるのかなと考えてしまいます。

写真は同じく閉店となったロフトで購入したクリアファイルです。
レスラーの特徴を良く捉えていますよね(=゚ω゚)ノ

LOFT_2018.jpg
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter