DC(確定拠出年金) 2018年3月末のパフォーマンス
- 2018/04/01
- 20:00
2018年3月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+7.27%から悪化し、+5.02%となりました。
株安、円高なので仕方ないですね(先月のコピペ)。

相方が「セーラームーン×マイメロディ当りくじ」にハマっています。
今は第2弾で、なぜかくじ運良く大物ばかり引き当てて(困って)います。
まずは壁掛け時計。

なんとガラス製、思った以上にしっかりとした作りです。
寝室に掛けようと思ったのですが、落ちると怖いのでどうしようか思案中。

こちらのフロアクッションも当たったようです。
姪っ子にプレゼントするそうで一安心です(笑)

サンリオのキャラ、色々なところで見かけますよね。
でも儲かっていない。
「はたらけどはたらけど…」といった心境でしょうか。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+7.27%から悪化し、+5.02%となりました。
株安、円高なので仕方ないですね(先月のコピペ)。

相方が「セーラームーン×マイメロディ当りくじ」にハマっています。
今は第2弾で、なぜかくじ運良く大物ばかり引き当てて(困って)います。
まずは壁掛け時計。

なんとガラス製、思った以上にしっかりとした作りです。
寝室に掛けようと思ったのですが、落ちると怖いのでどうしようか思案中。

こちらのフロアクッションも当たったようです。
姪っ子にプレゼントするそうで一安心です(笑)

サンリオのキャラ、色々なところで見かけますよね。
でも儲かっていない。
「はたらけどはたらけど…」といった心境でしょうか。
- 関連記事
スポンサーリンク