ブロードリーフ 大盤振る舞いは株式分割後も続く?
- 2018/04/07
- 20:00
ブロードリーフは整備、部品商など自動車アフター市場向け業務アプリで高シェアです。
2016年12月に投資しています。
337円で200株保有しています。
今回は第9期ビジネスレポートと株主優待について紹介したいと思います。
中々斬新な表紙デザインですよね。

当期の売上収益は前期比+8.6%、営業利益は+2.0%となりました。
業績予想も達成しています。
次期はタジマの連結フル寄与もあり大幅増収を見込んでいます。
インドネシア スンバ島における持続可能な産業開発で未来を創るプロジェクトが紹介されています。
自社の技術で世の中に貢献するのは喜びの一つですよね。

株主優待は破格の内容です。
私は(分割前)100株の保有でQUOカード3,000円、部品MAXのクーポン2,000円となります。
部品MAXの利用開始は4/10からですが、既に商品はHP上にUPされています。
私は「速乾快適バスマット Lサイズ(珪藻土)」を選択する予定です。
これは品番で確認したところ、アイリスオーヤマの商品ですね。

株式分割後の株主優待は変更なしで良いのでしょうか?
優待導入会社が株式分割する場合は優待の取り扱いを明記するよう東証は徹底して欲しいですね。
ブロードリーフ(東証1部、3673)の主な指標(2018/4/6現在)
■ 株価 : 518円
■ PER(予想) : 21.84倍
■ PBR(実績) : 2.32倍
■ EPS(予想) : 23.72
■ 1株配当(予想) : 11.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.12%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
①オリジナル クオ・カード
②部品MAX株主優待
100株以上 ①3,000円分 ②2,000円分
500株以上 ①6,000円分 ②3,000円分
1,000株以上 ①10,000円分 ②10,000円分
5,000株以上 ①30,000円分 ②20,000円分
■ 総合利回り(予想) : 11.78%
上記は100株の場合
最近は諸事情で禁酒していました。
昨日は解禁で飲みに行く予定だったのですがコミュニケーション悪く延期に。
今日は「たくのみ」したいと思います(=゚ω゚)ノ
2016年12月に投資しています。
337円で200株保有しています。
今回は第9期ビジネスレポートと株主優待について紹介したいと思います。
中々斬新な表紙デザインですよね。

当期の売上収益は前期比+8.6%、営業利益は+2.0%となりました。
業績予想も達成しています。
次期はタジマの連結フル寄与もあり大幅増収を見込んでいます。
インドネシア スンバ島における持続可能な産業開発で未来を創るプロジェクトが紹介されています。
自社の技術で世の中に貢献するのは喜びの一つですよね。

株主優待は破格の内容です。
私は(分割前)100株の保有でQUOカード3,000円、部品MAXのクーポン2,000円となります。
部品MAXの利用開始は4/10からですが、既に商品はHP上にUPされています。
私は「速乾快適バスマット Lサイズ(珪藻土)」を選択する予定です。
これは品番で確認したところ、アイリスオーヤマの商品ですね。

株式分割後の株主優待は変更なしで良いのでしょうか?
優待導入会社が株式分割する場合は優待の取り扱いを明記するよう東証は徹底して欲しいですね。
ブロードリーフ(東証1部、3673)の主な指標(2018/4/6現在)
■ 株価 : 518円
■ PER(予想) : 21.84倍
■ PBR(実績) : 2.32倍
■ EPS(予想) : 23.72
■ 1株配当(予想) : 11.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.12%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
①オリジナル クオ・カード
②部品MAX株主優待
100株以上 ①3,000円分 ②2,000円分
500株以上 ①6,000円分 ②3,000円分
1,000株以上 ①10,000円分 ②10,000円分
5,000株以上 ①30,000円分 ②20,000円分
■ 総合利回り(予想) : 11.78%
上記は100株の場合
最近は諸事情で禁酒していました。
昨日は解禁で飲みに行く予定だったのですがコミュニケーション悪く延期に。
今日は「たくのみ」したいと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- サンセイランディック 新たな中計は「更なる成長への布石を」 (2018/04/10)
- ザ・パック 設立65周年記念優待で+1,000円 (2018/04/08)
- ブロードリーフ 大盤振る舞いは株式分割後も続く? (2018/04/07)
- 千趣会 総合通販から「専門店集積型」に転換 (2018/04/06)
- 日本たばこ産業(JT) いつ買い増すの?もうしたよ… (2018/04/05)
スポンサーリンク