ムゲンエステート シンカ(進化・深化・新化) &坂道のアポロン
- 2018/04/15
- 20:00
ムゲンエステートは首都圏1都3県で中古不動産の買い取り・再販を展開しています。
2016年11月に投資しています。
647円で購入しています。
今回はMUGEN REPORT 2017と株主優待について紹介したいと思います。

売上高は期首予想を下回ったものの前期比+10.6%、営業利益は同+12.9%となりました。
総資産はあんまり増えてないなと思ったら、販売用不動産は前期比減少しています。
何でもいいから仕入れてという感じではないのでしょうね。

2018年12月期を初年度とする中計が紹介されています。
・増収増益の継続
・首都圏の中古不動産再生市場で早期に売上No.1を目指す
・不動産売買の強化と新規事業の積極推進
・2020年までに配当性向20%程度を目標に段階的に引き上げ

優待は横浜F・マリノスオリジナルQUOカード1,000円です。
権利確定は6月末です。

当期の配当は期初の予定から2円増配し、25円の配当を実施しています(配当性向14.2%)。
なお次期は5円増配の30円(配当性向15.7%)を見込んでいます。
中計の基本方針に則り、増配が進んでいて良いですね(^^)/
ムゲンエステート(東証1部、3299)の主な指標(2018/4/13現在)
■ 株価 : 1,348円
■ PER(予想) : 7.08倍
■ PBR(実績) : 1.71倍
■ EPS(予想) : 190.47
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.23%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日
100株以上
オリジナルQUOカード 1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 2.97%
昨日、映画「坂道のアポロン」を鑑賞してきました。
マンガが原作でアニメ化もされています。
私はマンガ未読ですが、アニメは鑑賞済です(アニメは再放送中)。
私は音痴なのですが、音楽モノ好きなんですよね~
千太郎役の中川大志が良かったですね。あと、小松菜奈が可愛かった…

※映画「坂道のアポロン」公式サイトより引用
2016年11月に投資しています。
647円で購入しています。
今回はMUGEN REPORT 2017と株主優待について紹介したいと思います。

売上高は期首予想を下回ったものの前期比+10.6%、営業利益は同+12.9%となりました。
総資産はあんまり増えてないなと思ったら、販売用不動産は前期比減少しています。
何でもいいから仕入れてという感じではないのでしょうね。

2018年12月期を初年度とする中計が紹介されています。
・増収増益の継続
・首都圏の中古不動産再生市場で早期に売上No.1を目指す
・不動産売買の強化と新規事業の積極推進
・2020年までに配当性向20%程度を目標に段階的に引き上げ

優待は横浜F・マリノスオリジナルQUOカード1,000円です。
権利確定は6月末です。

当期の配当は期初の予定から2円増配し、25円の配当を実施しています(配当性向14.2%)。
なお次期は5円増配の30円(配当性向15.7%)を見込んでいます。
中計の基本方針に則り、増配が進んでいて良いですね(^^)/
ムゲンエステート(東証1部、3299)の主な指標(2018/4/13現在)
■ 株価 : 1,348円
■ PER(予想) : 7.08倍
■ PBR(実績) : 1.71倍
■ EPS(予想) : 190.47
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.23%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日
100株以上
オリジナルQUOカード 1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 2.97%
昨日、映画「坂道のアポロン」を鑑賞してきました。
マンガが原作でアニメ化もされています。
私はマンガ未読ですが、アニメは鑑賞済です(アニメは再放送中)。
私は音痴なのですが、音楽モノ好きなんですよね~
千太郎役の中川大志が良かったですね。あと、小松菜奈が可愛かった…

※映画「坂道のアポロン」公式サイトより引用
- 関連記事
-
- 長府製作所 快適をもっとたっぷり (2018/04/17)
- ローランド ディー.ジー. 相性ってあるから (2018/04/16)
- ムゲンエステート シンカ(進化・深化・新化) &坂道のアポロン (2018/04/15)
- ホットランド 冷凍市販品の製造販売事業を第二の事業の柱へ (2018/04/14)
- ヒューリック オフィス賃貸+3K+バリューアッド (2018/04/13)
スポンサーリンク