岡部 中期経営計画「NEXT100」を1年で下方修正
- 2018/04/18
- 20:54
岡部は建設向け仮設・型枠、構造機材が柱です。
2017年11月に投資しています。
998円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は業績と株主優待について紹介したいと思います。
当期の売上高は前期比-3.6%、営業利益は同-12.3%となりました。
建設関連製品事業は増収増益を確保も、鋼材価格の上昇を価格転嫁できず計画比は未達でした。
自動車関連製品事業は原材料価格の上昇等により減益、計画未達となっています。
これを受け、2018/2/14に1年前に発表した中期経営計画「NEXT100 ~Exciting Future~」を下方修正しています。
1年でギブアップするなら中計作らない方が良いですよ。
さて、株主優待はQUOカード、私は100株保有で500円です。
100周年のデザイン品です。

アンケートに答えて、IRメールの配信登録を行うとTポイントがもらえます。
(Yahoo!JAPAN IDが必要)
岡部(東証1部、5959)の主な指標(2018/4/18現在)
■ 株価 : 1,055円
■ PER(予想) : 14.21倍
■ PBR(実績) : 0.93倍
■ EPS(予想) : 74.26
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) 2.46%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
オリジナルクオ・カード
100株以上 500円相当
1,000株以上 1,000円相当
5,000株以上 2,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.41%
上記は100株の場合
英語の勉強、昨日の飲みで連続ログインがストップしてしまいました。
お酒飲む前のスキマ時間見つけてやらないとダメですね!
2017年11月に投資しています。
998円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は業績と株主優待について紹介したいと思います。
当期の売上高は前期比-3.6%、営業利益は同-12.3%となりました。
建設関連製品事業は増収増益を確保も、鋼材価格の上昇を価格転嫁できず計画比は未達でした。
自動車関連製品事業は原材料価格の上昇等により減益、計画未達となっています。
これを受け、2018/2/14に1年前に発表した中期経営計画「NEXT100 ~Exciting Future~」を下方修正しています。
1年でギブアップするなら中計作らない方が良いですよ。
さて、株主優待はQUOカード、私は100株保有で500円です。
100周年のデザイン品です。

アンケートに答えて、IRメールの配信登録を行うとTポイントがもらえます。
(Yahoo!JAPAN IDが必要)
岡部(東証1部、5959)の主な指標(2018/4/18現在)
■ 株価 : 1,055円
■ PER(予想) : 14.21倍
■ PBR(実績) : 0.93倍
■ EPS(予想) : 74.26
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) 2.46%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
オリジナルクオ・カード
100株以上 500円相当
1,000株以上 1,000円相当
5,000株以上 2,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.41%
上記は100株の場合
英語の勉強、昨日の飲みで連続ログインがストップしてしまいました。
お酒飲む前のスキマ時間見つけてやらないとダメですね!
- 関連記事
-
- ヤマハ発動機 3年以上保有で優待のポイントが倍になりました (2018/04/22)
- テー・オー・ダブリュー 配当方針はどれが適用される? (2018/04/19)
- 岡部 中期経営計画「NEXT100」を1年で下方修正 (2018/04/18)
- 長府製作所 快適をもっとたっぷり (2018/04/17)
- ローランド ディー.ジー. 相性ってあるから (2018/04/16)
スポンサーリンク