記事一覧

エリアクエスト 優待券はどこで使える?

エリアクエストはビルテナント誘致で出発。借り主への店舗開発提案も行っています。

2018年3月に投資しています。
260円で購入しています。

当社は2018/3/5に「株主優待制度の導入に関するお知らせ」を発表しています。

内容は以下の通り。
権利確定は6月末の年1回、QUOカードで換算しても結構な利回りです。
・2,000 円相当の優待券=2,000 円券×1 枚
  (弊社が指定する飲食店舗等でご利用可能)
・1,000 円相当の弊社オリジナル QUO カード

怪しいのが「弊社が指定する飲食店舗等でご利用可能」という優待券です(笑)

リリース時点では詳細分かりませんでしたが、現在はHP上で情報が増えています。
とはいえ、まだちょっと情報足りないですね。

一都三県の駅前提携店舗約70店予定
(居酒屋・中華料理店・丼店・靴販売店など)


最近この看板良く見かけますよね。
HP見ていると看板がずっと流れていくのですが、私が良く見かける1枚も。

エリアクエスト_2018
※当社HPより引用

事業内容や業績は次回の決算時に確認したと思います。

エリアクエスト(東証2部、8912)の主な指標(2018/4/3現在)
株価 : 262円
PER(予想) : 21.83倍
PBR(実績) : 3.74倍
EPS(予想) : 12.00
1株配当(予想) : 2.00円
配当利回り(予想) : 0.76%

株主優待
権利確定月 6月末日
100株以上 以下のいずれか
・2,000円相当の優待券(2,000円券×1枚)
 (自社が指定する飲食店舗等でご利用可能)
・1,000円相当の自社オリジナルQUOカード

総合利回り(予想) : 4.58%
上記はQUOカードで算出
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter