アバント 大風呂敷を広げすぎでは?
- 2018/04/27
- 20:30
アバントは連結会計システムのパッケージソフト開発などを展開しています。
2018年3月に投資しています。
920円で購入しています。
当社は3月の東証IRフェスタのブースにて説明を聞いています。
今回は当社の概要について紹介したいと思います。

当社の提供するサービス・商品は以下の3つです。
①ビジネスインテリジェンス事業
②連結会計関連事業
③アウトソーシング事業
②は典型的なストック型ビジネスモデルですね。
私も(他社の)連結会計システム使っていましたが、乗り換えとか勘弁願いたいですからね。
②の顧客を中心に③を展開しています。
こちらも継続的に採用が見込めて、また②との関係で競合が僅少なのが利点となっています。
業績面。
2018年6月期の2Qは3事業すべてが順調に推移し、増収増益を確保しています。
中計のCAGRは売上高が8.7%、営業利益が10.0%となっています。
当社曰く、「通常の努力により達成可能な計画」だそうです。
長期経営目標は更に上に設定されていますが、これは「経営として埋めていくギャップ」です。
ROE20%台の継続、営業利益CAGR18%、配当10倍以上を掲げています。
これは「大風呂敷を広げすぎでは?」と思います(笑)
株主還元について。
配当は安定的に維持ないし向上を指向、DOEで東証平均を常時上回る水準を目指すとあります。
配当余力はあると思いますのでこちらは期待しています。
優待は過去2回記念優待(VISAギフトカード)を実施しています。
常設はありませんが、その内設計されると思っています(願望、いや切望)。
アバント(東証1部、3836)の主な指標(2018/4/26現在)
■ 株価 : 894円
■ PER(予想) : 22.32倍
■ PBR(実績) : 4.04倍
■ EPS(予想) : 40.05
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.12%
■ 株主優待
なし
CoCo壱番屋は機動戦士ガンダム THE ORIGINのキャンペーン中です。
このザクのプラモが欲しい…
2018年3月に投資しています。
920円で購入しています。
当社は3月の東証IRフェスタのブースにて説明を聞いています。
今回は当社の概要について紹介したいと思います。

当社の提供するサービス・商品は以下の3つです。
①ビジネスインテリジェンス事業
②連結会計関連事業
③アウトソーシング事業
②は典型的なストック型ビジネスモデルですね。
私も(他社の)連結会計システム使っていましたが、乗り換えとか勘弁願いたいですからね。
②の顧客を中心に③を展開しています。
こちらも継続的に採用が見込めて、また②との関係で競合が僅少なのが利点となっています。
業績面。
2018年6月期の2Qは3事業すべてが順調に推移し、増収増益を確保しています。
中計のCAGRは売上高が8.7%、営業利益が10.0%となっています。
当社曰く、「通常の努力により達成可能な計画」だそうです。
長期経営目標は更に上に設定されていますが、これは「経営として埋めていくギャップ」です。
ROE20%台の継続、営業利益CAGR18%、配当10倍以上を掲げています。
これは「大風呂敷を広げすぎでは?」と思います(笑)
株主還元について。
配当は安定的に維持ないし向上を指向、DOEで東証平均を常時上回る水準を目指すとあります。
配当余力はあると思いますのでこちらは期待しています。
優待は過去2回記念優待(VISAギフトカード)を実施しています。
常設はありませんが、その内設計されると思っています(願望、いや切望)。
アバント(東証1部、3836)の主な指標(2018/4/26現在)
■ 株価 : 894円
■ PER(予想) : 22.32倍
■ PBR(実績) : 4.04倍
■ EPS(予想) : 40.05
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.12%
■ 株主優待
なし
CoCo壱番屋は機動戦士ガンダム THE ORIGINのキャンペーン中です。
このザクのプラモが欲しい…

- 関連記事
-
- 株主優待用のケースを購入しました (2018/04/30)
- プロネクサス IR支援しているだけあって資料が分かりやすい! (2018/04/28)
- アバント 大風呂敷を広げすぎでは? (2018/04/27)
- 鳥貴族 スカウターで分析 (2018/04/26)
- 船井総研ホールディングス 隗より始めよ (2018/04/25)
スポンサーリンク