DC(確定拠出年金) 2018年4月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH
- 2018/05/01
- 20:00
2018年4月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+5.02%から改善し、+6.66%となりました。
おっと、獣の数字ですね。

スタディサプリENGLISHをはじめて1ヵ月弱です。

総学習時間6時間32分はボチボチ?
連続学習日数1日はご容赦を(笑)
連続ログインは11日が最長かな。
飲んだり出掛けたりすると毎日って中々難しいですね。
しかし、2日連続で休むことがないように意識して続けています(=゚ω゚)ノ
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+5.02%から改善し、+6.66%となりました。
おっと、獣の数字ですね。

スタディサプリENGLISHをはじめて1ヵ月弱です。

総学習時間6時間32分はボチボチ?
連続学習日数1日はご容赦を(笑)
連続ログインは11日が最長かな。
飲んだり出掛けたりすると毎日って中々難しいですね。
しかし、2日連続で休むことがないように意識して続けています(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- DC(確定拠出年金) 2018年6月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/07/01)
- DC(確定拠出年金) 2018年5月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/06/03)
- DC(確定拠出年金) 2018年4月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/05/01)
- DC(確定拠出年金) 2018年3月末のパフォーマンス (2018/04/01)
- DC(確定拠出年金) 2018年2月末のパフォーマンス (2018/03/01)
スポンサーリンク