ヒューリックリート投資法人 &New
- 2018/05/22
- 20:50
ヒューリックリート投資法人はオフィスビルを主体とする総合型です。
スポンサーはみずほ銀行系のヒューリック単独です。
投資方針は以下の通りです。
・「東京コマーシャル・プロパティ」への重点投資 → オフィス、商業施設
・「次世代アセット」への投資 → 有料老人ホーム、ネットワークセンター、ホテル
2014年2月に投資しています。
123,100円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第8期資産運用報告について紹介したいと思います。

当期の1口当たり分配金は3,797円となりました。
1口当たり分配金の推移で各期予実が掲載されているのは傾向が読み取れて良いですね。
(基本的に実績>予算となっています)

当期は3物件・約152億円を取得しました。
「HULIC &New SHINBASHI」は自社開発の商業施設「&New」シリーズの第2弾です。
HP見てみましたが、良さげなお店が入っていますね(^^)/

サステナビリティへの取組みが紹介されています。
MSCIの指数やGRESBリアルエステイト評価、DBJの認証と関連商売花咲かりですね。

次世代アセットの方は動きないですね…
ヒューリックリート投資法人(東証、3295)の主な指標(2018/5/22現在)
■投資口価格 : 168,900円
■1株分配 : 3,570円(2018年8月期)→ 3,400円(2019年2月期)
■分配金利回り : 4.13%
■NAV倍率 : 1.05
慌ただしく1泊旅行に行くことが決まりました。
優待使いますのでまた紹介できればと思います(=゚ω゚)ノ
スポンサーはみずほ銀行系のヒューリック単独です。
投資方針は以下の通りです。
・「東京コマーシャル・プロパティ」への重点投資 → オフィス、商業施設
・「次世代アセット」への投資 → 有料老人ホーム、ネットワークセンター、ホテル
2014年2月に投資しています。
123,100円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は第8期資産運用報告について紹介したいと思います。

当期の1口当たり分配金は3,797円となりました。
1口当たり分配金の推移で各期予実が掲載されているのは傾向が読み取れて良いですね。
(基本的に実績>予算となっています)

当期は3物件・約152億円を取得しました。
「HULIC &New SHINBASHI」は自社開発の商業施設「&New」シリーズの第2弾です。
HP見てみましたが、良さげなお店が入っていますね(^^)/

サステナビリティへの取組みが紹介されています。
MSCIの指数やGRESBリアルエステイト評価、DBJの認証と関連商売花咲かりですね。

次世代アセットの方は動きないですね…
ヒューリックリート投資法人(東証、3295)の主な指標(2018/5/22現在)
■投資口価格 : 168,900円
■1株分配 : 3,570円(2018年8月期)→ 3,400円(2019年2月期)
■分配金利回り : 4.13%
■NAV倍率 : 1.05
慌ただしく1泊旅行に行くことが決まりました。
優待使いますのでまた紹介できればと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
スポンサーリンク