吉野家ホールディングス キャッシュ&キャリー型店舗
- 2018/05/28
- 20:30
吉野家ホールディングスは「吉野家」を軸に、すし、ステーキ、うどん等を展開しています。
2013年2月に投資しています。
1,065円で購入しています。
今回は第61期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

当期の売上高は売上高が前期比+5.2%、営業利益は同+115.5%となりました。
「はしご定期券」や「牛すき鍋」、ソフトバンクとのタイアップ企画が奏功しました。
一方でアークミールの業績不振による減損で当期純利益は同+19.5%にとどまっています。
飲食等の店舗を持っている業態は店舗の減損が避けられないので要注意です。
次期は米国産牛肉の価格高騰等により原材料価格の高騰が利益圧迫要因となる懸念があります。
これをトップラインの拡大でカバーし、増収増益基調を維持する考えです。
なお、「キャッシュ&キャリー型店舗」の拡充を目論んでいます。
モデル完成後5年ほどかけて、吉野家店舗の全体の4割強の店舗を転換する計画です。

牛丼は吉野家派ですが、うどんは丸亀製麺派の私です。
はなまるは健康志向が強く、女性向きな気がします。
もう少し丸亀製麺を見習って、肉々しい高単価の商品を混ぜても良い気がしています。

株主優待は優待券です。
私は100株保有していますので3,000円/年2回です。
優待商品の引換えは「牛丼の具」です。
今回はひねりがないですね…

優待券がたくさん手許にありますので、平日ランチに利用して節約に励みたいと思います(=゚ω゚)ノ
吉野家ホールディングス(東証1部、9861)の主な指標(2018/5/25現在)
■ 株価 : 2,116円
■ PER(予想) : 80.33倍
■ PBR(実績) : 2.39倍
■ EPS(予想) : 26.34
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.95%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
300円サービス券
100株以上 10枚
1,000株以上 20枚
2,000株以上 40枚
■ 総合利回り(予想) : 3.78%
上記は100株の場合
肉つながりで。
「オリジナルフィギュア付き目薬スタンド」付き目薬を購入しました。
こういうところで運を使いたくないのですが、無事キン肉マンを引き当てました(^-^)/
2013年2月に投資しています。
1,065円で購入しています。
今回は第61期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

当期の売上高は売上高が前期比+5.2%、営業利益は同+115.5%となりました。
「はしご定期券」や「牛すき鍋」、ソフトバンクとのタイアップ企画が奏功しました。
一方でアークミールの業績不振による減損で当期純利益は同+19.5%にとどまっています。
飲食等の店舗を持っている業態は店舗の減損が避けられないので要注意です。
次期は米国産牛肉の価格高騰等により原材料価格の高騰が利益圧迫要因となる懸念があります。
これをトップラインの拡大でカバーし、増収増益基調を維持する考えです。
なお、「キャッシュ&キャリー型店舗」の拡充を目論んでいます。
モデル完成後5年ほどかけて、吉野家店舗の全体の4割強の店舗を転換する計画です。

牛丼は吉野家派ですが、うどんは丸亀製麺派の私です。
はなまるは健康志向が強く、女性向きな気がします。
もう少し丸亀製麺を見習って、肉々しい高単価の商品を混ぜても良い気がしています。

株主優待は優待券です。
私は100株保有していますので3,000円/年2回です。
優待商品の引換えは「牛丼の具」です。
今回はひねりがないですね…

優待券がたくさん手許にありますので、平日ランチに利用して節約に励みたいと思います(=゚ω゚)ノ
吉野家ホールディングス(東証1部、9861)の主な指標(2018/5/25現在)
■ 株価 : 2,116円
■ PER(予想) : 80.33倍
■ PBR(実績) : 2.39倍
■ EPS(予想) : 26.34
■ 1株配当(予想) : 20.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.95%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
300円サービス券
100株以上 10枚
1,000株以上 20枚
2,000株以上 40枚
■ 総合利回り(予想) : 3.78%
上記は100株の場合
肉つながりで。
「オリジナルフィギュア付き目薬スタンド」付き目薬を購入しました。
こういうところで運を使いたくないのですが、無事キン肉マンを引き当てました(^-^)/

- 関連記事
-
- プレナス 既存店売上高に貢献も… (2018/05/31)
- DCMホールディングス 専門店・小型店を積極出店 (2018/05/30)
- 吉野家ホールディングス キャッシュ&キャリー型店舗 (2018/05/28)
- ドトール・日レスHD 合算! (2018/05/27)
- SFPホールディングス 一等立地マルチコンテンツ戦略 (2018/05/26)
スポンサーリンク