DC(確定拠出年金) 2018年5月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH
- 2018/06/03
- 20:00
2018年5月末のDC(確定拠出年金)のパフォーマンスを紹介したいと思います。
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+6.66%から悪化し、+6.48%となりました。
ま、誤差の範囲内ですね。

5月のスタディサプリENGLISHの状況です。

連続学習は28日で途絶えました。
今週は学習時間ゼロです(滝汗)
飲みが入るとダメですね。
アプリなので移動時間も手軽に勉強できるのですが、優先順位が低いので手が回っていません。
総学習時間もそんなに伸びていませんね。
さっそくピンチ迎えていますので気合入れなおして頑張りたいと思います(=゚ω゚)ノ
DCは外国株式インデックスファンド90%、外国債券インデックスファンド10%。
あえて偏ったポートフォリオにしています。
通常ポートフォリオが国内株式中心なので、両方でバランスを取っています。
パフォーマンスは前月末の+6.66%から悪化し、+6.48%となりました。
ま、誤差の範囲内ですね。

5月のスタディサプリENGLISHの状況です。

連続学習は28日で途絶えました。
今週は学習時間ゼロです(滝汗)
飲みが入るとダメですね。
アプリなので移動時間も手軽に勉強できるのですが、優先順位が低いので手が回っていません。
総学習時間もそんなに伸びていませんね。
さっそくピンチ迎えていますので気合入れなおして頑張りたいと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- DC(確定拠出年金) 2018年7月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/08/01)
- DC(確定拠出年金) 2018年6月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/07/01)
- DC(確定拠出年金) 2018年5月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/06/03)
- DC(確定拠出年金) 2018年4月末のパフォーマンス &スタディサプリENGLISH (2018/05/01)
- DC(確定拠出年金) 2018年3月末のパフォーマンス (2018/04/01)
スポンサーリンク