記事一覧

ミニストップ コールドスイーツが大きく負け越し

ミニストップはイオン系コンビニです。

今回は業績と株主優待について紹介したいと思います。
(権利取得はクロス取引にて実施)

当期の売上高は前期比+5.1%、営業利益は同-99.1%となりました。

えっ、という感じです。
国内、海外(韓国)ともに不調、売上高は計画未達となっています。

国内ではコールドスイーツと新聞雑誌が大きく前年割れです。
天候不順の影響があったようです。

ミニストップ_2018③
※2018年2月期決算説明会資料より引用

株主優待は100株保有でソフトクリーム無料券5枚/年2回です。
プレミアムソフトも対象になるのは嬉しいですね(=゚ω゚)ノ

ミニストップ_2018④

6月からは「静岡クラウンメロンソフト」が発売されています。
私はメロンが好きではないので次のシリーズに期待です(^^)/

もともと利回りが魅力的ではない+業績悪化で更に現物保有の優先度が下がりました。

ミニストップ(東証1部、9946)の主な指標(2018/6/5現在)
株価 : 2,305円
PER(予想) : 76,833.33倍
PBR(実績) : 1.20倍
EPS(予想) : 0.03
1株配当(予想) : 45.00円
配当利回り(予想) : 1.95%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 ソフトクリーム無料券 5枚
200株以上 ソフトクリーム無料券 5枚 + コーヒーSサイズ無料券 3枚
1,000株以上 ソフトクリーム無料券 20枚 + コーヒーSサイズ無料券 3枚

総合利回り(予想) : -%


プロ野球のセ・パ交流戦がスタートしていますね。

まだ序盤ですが、相変わらずパ・リーグ優勢です。
日本シリーズの権威に影響しかねないので、セ・リーグのチームはぜひ頑張って欲しいです。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter