記事一覧

TSIホールディングス 優待はまとめ買いで

TSIホールディングスはレディスアパレル大手、東京スタイルとサンエーが経営統合しています。

今回はTSI JOURNAL 2018SUMMERと株主優待について紹介したいと思います。
(権利取得はクロス取引にて実施)

TSIホールディングス_2018

当期の売上高は前期比-2.3%、営業利益は同-14.6%となりました。
撤退事業による減収とM&A成功報酬や引越・構造改革等の一時的な費用が嵩みました。

Top Messageには減収減益に一言も触れず、今年度は増収増益を計画していますと言われても…

TSIホールディングス_2018②

2017年12月に子会社化した「HUF」を海外事業の柱として拡大させる方針です。
また、オーガニックコスメやカフェチャネル等の新規事業投資を行っています。

去年も書きましたが、徹底的に定量で戦略を描けない会社ですよね。

TSIホールディングス_2018③

ブランド売上高ランキングTOP10が掲載されています。
相方の好きなブランドはランク外ですね。

ナノ・ユニバースがダントツTOPです(=゚ω゚)ノ

TSIホールディングス_2018④

株主優待は優待券です。
各ECサイトでの買物に対し20%の割引または金券で、100株の場合は1冊もらえます。

各ブランド1冊で1回なのでお得に利用するためにはまとめ買いの必要があります。
週末に宅配便を受け取るのが怖いですね(笑)

TSIホールディングス_2018⑤

当社はどうも性に合わないので当面クロス取引かな。

TSIホールディングス(東証1部、3608)の主な指標(2018/6/8現在)
株価 : 811円
PER(予想) : 27.82倍
PBR(実績) : 0.74倍
EPS(予想) : 29.15
1株配当(予想) : 17.50円
配当利回り(予想) : 2.16%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
グループ会社運営の各ECサイトでの買物に対し、20%の割引または金券を配布
100株以上 3年未満:1冊、3年以上:2冊 
500株以上 3年未満:2冊、3年以上:3冊 
1,000株以上 3年未満:3冊、3年以上:4冊
※一部ブランドを除く、利用上限額30~40万円まで

総合利回り(予想) : -%


先週は良く仕事し、良く遊ぶでした。
今週は少し仕事し、たっぷり遊びたいと思います(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter