クリエイト・レストランツHD 優待利用店舗ランキング
- 2018/06/18
- 20:30
クリエイト・レストランツHDはSC内にレストランやカフェを展開しています。
立地ごとの業態開発に強みがあります。
2014年7月に投資しています。
389円で購入し、500株保有しています。
今回は業績と株主優待について紹介したいと思います。
先月にも紹介していますが、決算説明資料が面白かったので再度となります。
まずはカテゴリー別の評価から。
CRは「BEEF RUSH」等への業態変更及び「しゃぶしゃぶ」業態が好調でした。
専門ブランドは出店の抑制や不採算店の閉店と調整の一年となりました。
「BEEF RUSH」は焼き立てステーキ食べ放題とのこと。
まだ近くに店舗がありませんが、ぜひ訪問してみたいですね(^^)/

※「2018年2月期 決算説明資料」より引用(以下、同様)
次期(期末)よりIFRSを適用します。
売上収益から株主優待引当金繰入額を控除することで、売上高が5億円減少します。
5億円ですか~、中々のコストですね(利益には影響なし)。
営業利益はのれん償却費の減少で日本基準より9億円の増益となります。

資料に株主優待の売上高別、会計件数別の利用ランキングが掲載されています。
売上高の1位は「雛鮨 西銀座店」です。
これは納得、いつも混んでいますからね。優待の利用客も多そうです。
2位はちょっと意外?
あと、思いのほかかごの屋の利用が多いですね。
会計別では「ジャン・フランソワ」「つけめんTETSU」の比較的低単価のお店が並んでいます。

さて優待券が届いています。
500株保有で6,000円/年2回です。

私が良く訪問する「銀座炎蔵 西銀座店」は優待売上高6位でした(=゚ω゚)ノ
クリエイト・レストランツHD(東証1部、3387)の主な指標(2018/6/15現在)
■ 株価 : 1,607円
■ PER(予想) : 37.92倍
■ PBR(実績) : 7.51倍
■ EPS(予想) : 42.38
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.75%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
食事券
100株以上 3,000円分
500株以上 6,000円分
1,500株以上 15,000円分
4,500株以上 30,000円分
※1年以上継続して200株以上保有で1,500円分追加
■ 総合利回り(予想) : 4.48%
上記は100株の場合
遊び疲れたのか体調不良です。
仕事してリハビリしたいと思います(笑)
立地ごとの業態開発に強みがあります。
2014年7月に投資しています。
389円で購入し、500株保有しています。
今回は業績と株主優待について紹介したいと思います。
先月にも紹介していますが、決算説明資料が面白かったので再度となります。
まずはカテゴリー別の評価から。
CRは「BEEF RUSH」等への業態変更及び「しゃぶしゃぶ」業態が好調でした。
専門ブランドは出店の抑制や不採算店の閉店と調整の一年となりました。
「BEEF RUSH」は焼き立てステーキ食べ放題とのこと。
まだ近くに店舗がありませんが、ぜひ訪問してみたいですね(^^)/

※「2018年2月期 決算説明資料」より引用(以下、同様)
次期(期末)よりIFRSを適用します。
売上収益から株主優待引当金繰入額を控除することで、売上高が5億円減少します。
5億円ですか~、中々のコストですね(利益には影響なし)。
営業利益はのれん償却費の減少で日本基準より9億円の増益となります。

資料に株主優待の売上高別、会計件数別の利用ランキングが掲載されています。
売上高の1位は「雛鮨 西銀座店」です。
これは納得、いつも混んでいますからね。優待の利用客も多そうです。
2位はちょっと意外?
あと、思いのほかかごの屋の利用が多いですね。
会計別では「ジャン・フランソワ」「つけめんTETSU」の比較的低単価のお店が並んでいます。

さて優待券が届いています。
500株保有で6,000円/年2回です。

私が良く訪問する「銀座炎蔵 西銀座店」は優待売上高6位でした(=゚ω゚)ノ
クリエイト・レストランツHD(東証1部、3387)の主な指標(2018/6/15現在)
■ 株価 : 1,607円
■ PER(予想) : 37.92倍
■ PBR(実績) : 7.51倍
■ EPS(予想) : 42.38
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.75%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
食事券
100株以上 3,000円分
500株以上 6,000円分
1,500株以上 15,000円分
4,500株以上 30,000円分
※1年以上継続して200株以上保有で1,500円分追加
■ 総合利回り(予想) : 4.48%
上記は100株の場合
遊び疲れたのか体調不良です。
仕事してリハビリしたいと思います(笑)
- 関連記事
-
- ジュンテンドー オフィシャルソングフルバージョン (2018/06/20)
- ジェイグループホールディングス 博多かわ屋 (2018/06/19)
- クリエイト・レストランツHD 優待利用店舗ランキング (2018/06/18)
- キャリアリンク BPO関連事業部門を成長エンジンに+α (2018/06/15)
- エスクロー・エージェント・ジャパン 機能を組合せたパッケージモデルの普及で成長を目指す (2018/06/14)
スポンサーリンク