記事一覧

ジュンテンドー オフィシャルソングフルバージョン

ジュンテンドーは中国地方トップシェアのホームセンターです。

2017年2月に投資しています。
604円で購入しています。

今回は第57期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

ジュンテンドー_2018

営業収益は前期比-0.3%、営業利益は同-28.2%となりました。
イエローハットFC事業の譲渡、価格競争力の強化(値下げ)等の要因で減収減益となっています。

ジュンテンドー_2018②

当社は「地方都市、中山間地、離島のなくてはならないインフラになろう」を志・経営理念に掲げています。
こういう想いを持っているのは素晴らしいことですね。

ジュンテンドー_2018③

株主優待はQUOカード1,000円分/年1回です。
まさかの二重包装(笑)

ジュンテンドー_2018④

当社HPには「オフィシャルソングフルバージョン」が掲載されています。
興味ある方はぜひ。

ジュンテンドー(東証2部、9835)の主な指標(2018/6/19現在)
株価 : 732円
PER(予想) : 25.67倍
PBR(実績) : 0.55倍
EPS(予想) : 28.52
1株配当(予想) : 10.00円
配当利回り(予想) : 1.37%

株主優待
権利確定月 2月末日
QUOカード 100株以上 1,000円分

総合利回り(予想) : 2.73%


昨日のサッカーW杯、日本対コロンビアは見事日本が勝利しました(=゚ω゚)ノ
劣勢というか敗戦を予想していましたが(笑)、良い意味で期待を裏切ってくれました。

次戦のセネガル戦も楽しみですね。
って日曜日は仕事が…
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter