スクロール ☆新みらい2020☆
- 2018/06/21
- 20:30
スクロールはカタログ通販準大手でネット販売も積極展開しています。
2018年1月に投資しています。
470円で100株保有しています。
(514円、426円で100株購入、558円で100株売却済)
今回は第77期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

当期の売上高は前期比+5.7%、営業利益は同+4.9%となりました。
一方で健粧品事業2社においてのれんの未償却残高全額を減損処理したことで純損失となりました。
eコマース事業及びソリューション事業が好調に推移し増収となりました。
増益(営業利益)はスクロール本体の通販事業の収益力回復が寄与しました。

中計「新みらい2020」のビジョンが掲載されています。
売上1,000億円、経常利益50億円をめざし、「DMC複合通販企業」を完成させます。
DMCはDirect Marketing Conglomerateの略です。
複数の事業が相互に協力し合い、力を高めることができる企業を意味しています。

株主優待は優待券です。
私は100株1年未満保有で500円/年2回となります。
6/1より株主優待サイトを設け、インターネットでポイント利用できるようになりました。

500円では選択肢少ないです。
継続保有して金額UPを狙います!
スクロール(東証1部、8005)の主な指標(2018/6/20現在)
■ 株価 : 573円
■ PER(予想) : 11.50倍
■ PBR(実績) : 0.93倍
■ EPS(予想) : 49.84
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.75%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
(1)優待券
100株以上 500円分
1,000株以上 2,500円分
10,000株以上 5,000円分
保有株式数および継続保有期間に応じ、株主優待券を追加して提供 ※9月末株主
100株以上 1年以上:500円分、2年以上:1,000円分、3年以上:1,500円分
1,000株以上 1年以上:1,000円分、2年以上:2,000円分、3年以上:3,000円分
10,000株以上 1年以上:1,500円分、2年以上:3,000円分、3年以上:6,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.49%
上記は100株(保有期間1年未満)の場合
という訳で数日前に選択した優待品が到着しました。
6/3に注文していますので、通販会社としては到着遅いなという印象です。
私は「大豆和洋スイーツセット」を選択しています。
プリンと羊羹って最高じゃないですか(=゚ω゚)ノ
2018年1月に投資しています。
470円で100株保有しています。
(514円、426円で100株購入、558円で100株売却済)
今回は第77期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

当期の売上高は前期比+5.7%、営業利益は同+4.9%となりました。
一方で健粧品事業2社においてのれんの未償却残高全額を減損処理したことで純損失となりました。
eコマース事業及びソリューション事業が好調に推移し増収となりました。
増益(営業利益)はスクロール本体の通販事業の収益力回復が寄与しました。

中計「新みらい2020」のビジョンが掲載されています。
売上1,000億円、経常利益50億円をめざし、「DMC複合通販企業」を完成させます。
DMCはDirect Marketing Conglomerateの略です。
複数の事業が相互に協力し合い、力を高めることができる企業を意味しています。

株主優待は優待券です。
私は100株1年未満保有で500円/年2回となります。
6/1より株主優待サイトを設け、インターネットでポイント利用できるようになりました。

500円では選択肢少ないです。
継続保有して金額UPを狙います!
スクロール(東証1部、8005)の主な指標(2018/6/20現在)
■ 株価 : 573円
■ PER(予想) : 11.50倍
■ PBR(実績) : 0.93倍
■ EPS(予想) : 49.84
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.75%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
(1)優待券
100株以上 500円分
1,000株以上 2,500円分
10,000株以上 5,000円分
保有株式数および継続保有期間に応じ、株主優待券を追加して提供 ※9月末株主
100株以上 1年以上:500円分、2年以上:1,000円分、3年以上:1,500円分
1,000株以上 1年以上:1,000円分、2年以上:2,000円分、3年以上:3,000円分
10,000株以上 1年以上:1,500円分、2年以上:3,000円分、3年以上:6,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.49%
上記は100株(保有期間1年未満)の場合
という訳で数日前に選択した優待品が到着しました。
6/3に注文していますので、通販会社としては到着遅いなという印象です。
私は「大豆和洋スイーツセット」を選択しています。
プリンと羊羹って最高じゃないですか(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
スポンサーリンク