記事一覧

ロコンド 止まるんじゃねぇぞ

ロコンドは靴を中心とした通販サイトを運営しています。

2018年2月に投資しています。
1,154円で400株保有しています。

今回は業績と株主優待について紹介したいと思います。

当期の売上高は前期比+37.3%、営業利益は同+68.9%となりました。
取扱高(返品差引後)は計画未達となりましたが、売上高・営業利益は計画をクリアしています。

一方で当期純利益は後述する中計の影響で繰延税金資産が取崩しとなりダウンしています。
「あくまで会計処理で、一時的効果のため、経営への影響はなし」とありますが?????

さて中計を見てみましょう。
倉庫拡張を行い、取扱高300億円(当期は95億円)のキャパシティを確保しています。

ウェブ、テレビへの広告投資を積極化し、取扱高の拡大を目指します。
18年に150億円、19年に225億円とストレッチした目標ですね。

この投資により、18年の営業利益は-10億円、19年は0を見込んでいます。
20年に30億円を見込みますが、13億円の広告固定費はゼロになるなど見込みが甘い気がします。

ロコンド_2018②
※「中期経営計画、2018年2月期決算説明会資料」より引用

2018/5/17に非開示であった売上高の数字を出しています。
非開示はサービスの種類により売上計上方法が異なり、構成比の算出が困難だったためです。

確度が高まったため開示とのことですが、利益は前回の開示額と変更なしです。
サービスの種類による利益率の違いがあれば利益額は変わるはずですが…

ロコンド_2018③

株主優待は2,000円OFFクーポンです。
5,400円(税込)以上で利用できます。

誰かも書いていましたが、一度コード入力したら終了なのでカードである必要は感じません。

ロコンド_2018④

次の成長に向けて現倉庫の近くに現在の2.5倍のキャパの倉庫を確保したようです。
2020年4月から稼働予定です。

これで取扱高1,000億円まで大丈夫なようですが、大丈夫でしょうか。
しばらくは貸すのかな?そうしないと固定費負担に耐えられなくなりそうです。

なお、表題は某ガンダムの某氏の言葉から拝借しました(=゚ω゚)ノ

ロコンド(マザーズ、3558)の主な指標(2018/6/22現在)
株価 : 998円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 3.14倍
EPS(予想) : -83.03
1株配当(予想) : 0.00円
配当利回り(予想) : 0.00%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
2,000円OFFクーポン
100株以上 1枚
5,400円(税込)以上の買物につき2,000円OFF

総合利回り(予想) : 4.01%


早速優待を利用して靴を購入しました。

「texcy luxe」のビジネスシューズです。
コスパ良くて気に入っています。

梅雨が明けたら履こうと思います。

ロコンド_2018⑤
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter