記事一覧

大阪旅行&USJ①

休暇を取って旅行に行ってきました。

JTBのパンフレット商品を利用し、バリューHRの優待ポイント7,500円を充当しました。
一度旅行でポイント使ってみたかったので満足です(^^)/

新幹線のお供は鳴門金時本舗栗尾商店の角 炙りとSTANDBY TOKYOのコーヒーです。
STANDBY TOKYOはエキナカのカフェと雑貨の融合ショップで猿田彦珈琲の豆を使用しているそうです。

大阪旅行&USJ_2018

少し遅めのランチは「串かつ だるま ルクア大阪店」です。

大阪旅行&USJ_2018②

道頓堀セットを注文しました。
スピードメニューはだるま名物どて焼きと特撰キムチにしました。

大阪旅行&USJ_2018③

まずは1回目。元祖串かつ、天然えび、うずら卵、もち、アスパラです。
もちって変わっていますね。塩で食べるのがおススメだそうです。

大阪旅行&USJ_2018④

2回目はレンコン、かぼちゃ、つくね、とんかつです。
こちらの方が揚げたてだったようで?、より美味しく感じました(=゚ω゚)ノ

大阪旅行&USJ_2018⑤

続いて大阪城公園へ。
JO-TERRACE OSAKA」は昨年6月に開業したそうです。

大阪旅行&USJ_2018⑥

TAKAHIRO RAMEN」はラーメン&樽生クラフトビール専門店です。
宮崎ひでじビールの太陽のラガーをテイクアウトしました(ラーメンは残念ながらパス)。

大阪旅行&USJ_2018⑦

大阪城は久し振りです。
城内に入るのは小学生以来かな?

それにしても外国人が多かったですね~
日本人の我々が外国に旅行している気分になりました。

大阪旅行&USJ_2018⑧

登ってから思い出しました…
私、高所恐怖症でした(笑)

大阪旅行&USJ_2018⑨

せっかくなのでJO-TERRACE OSAKA内の「たこ焼き道楽わなか」でたこ焼きを。
塩味にしましたが不思議な味でした。最近たこ焼きはホットランドしか食べていませんからね…

大阪旅行&USJ_2018⑩

移動しまして「あべのハルカス」へ。
ベタですみません、相方のリクエストなんです。

大阪旅行&USJ_2018⑪

そしてここにもベタな商品が(笑)
百貨店部分はまあ普通ですね。

ハルカス300(展望台)には登りませんでした。
高いところは苦手なので(汗)

大阪旅行&USJ_2018⑫

ディナーは「551蓬莱 本店」です。
豚まんは何度も食べたことありますが、店舗で食事するのは初めてです。

なお、「551蓬莱」と「蓬莱本館」はもともと一つの会社でしたが、今は全くの別会社です。
とはいえ本店と本館は目と鼻の先にありややこしいです。

予約していったのですが、蓬莱本館と間違えていないか念押しされました。

大阪旅行&USJ_2018⑬

名物の海鮮焼きそばと豚まんのセットです。
やはり豚まん美味しいですよね。私は醤油と辛子派です。

大阪旅行&USJ_2018⑭

酢豚も美味しかったです。
なお、私は酢豚にパイナップルは不要派です。

大阪旅行&USJ_2018⑮

宿泊は「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」です。
もと近鉄沿線住民&プロ野球近鉄ファンだったのでチョイスしました(キリッ)

大阪旅行&USJ_2018⑯

↑というのは冗談で、セサミストリートのパスケースが欲しかったのです。
JTBで予約しオフィシャルホテルに宿泊していますのでアーリー・パークインのリストバンドを貰いました。

大阪旅行&USJ_2018⑰

アメニティもセサミストリートで可愛いですね。

大阪旅行&USJ_2018⑱

パークは目の前です。
翌日は夕方には帰りますので、夜の雰囲気を楽しむために入口前まで散歩してみました。

大阪旅行&USJ_2018⑲

最後はあべのハルカスで購入した小西酒造のスノーブロンシュで乾杯です。
チルド品で中々ありつけなかったので嬉しかったです(^^)/

大阪旅行&USJ_2018⑳

長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。
明日はUSJ訪問です。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter