記事一覧

日本管財 京の味が今日届く

日本管財はビルの設備、警備、清掃を中心にした総合管理会社です。

2016年6月に投資しています。
1,509円で購入しています(NISA口座を利用)。

今回は第53期報告書と株主優待について紹介したいと思います。

日本管財_2018②

売上高は前年同期比+4.3%、営業利益は同+4.5%になりました。

売上高は既存管理案件が高水準で継続したことに加え、工事関連業務の受注が堅調でした。
利益面では受託単価は伸び悩んだものの、仕入単価の見直しや時間管理の徹底でカバーしました。

日本管財_2018③

株主優待はギフトカタログです。
私は保有期間3年未満で2,000円/年2回となっています。

日本管財_2018④

いつもの構成ですが、レベルが高くて好きなカタログです(=゚ω゚)ノ

日本管財_2018⑤

今回は「京都の漬物 川勝総本家 京の味」にしました。
ブログやTwitterを拝見していると評判が良いので選んでみました。

日本管財_2018⑥

配達日指定できる商品があるのもGOODですね。

日本管財(東証1部、9728)の主な指標(2018/7/13現在)
株価 : 2,104円
PER(予想) : 15.73倍
PBR(実績) : 1.64倍
EPS(予想) : 133.78
1株配当(予想) : 42.00円
配当利回り(予想) : 2.00%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
保有期間3年未満
100株以上 2,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ
継続保有3年以上
100株以上 3,000円相当の「ギフトカタログ」掲載品目から1つ

総合利回り(予想) : 3.90%
上記は保有期間3年未満の場合


本日優待品が到着しました。
色々な味を試せるのが楽しみです(^^)/

日本管財_2018⑦
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ