KDDI 「au経済圏」の最大化
- 2018/07/16
- 20:00
KDDIは総合通信大手です。
2017年12月に投資しています。
2,825円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は株主通信-2018年夏号-と株主優待について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 5,041,978百万円(+6.2%)
■営業利益 962,793百万円(+5.5%)
■当期利益 572,528百万円(+4.7%)
・新料金プランの推進とライフデザイン事業の強化に取り組む
・au解約率は新料金プランの効果があり改善も、NTTドコモと比較すると高水準
・au契約者数減少幅が改善し、モバイルID数(au+MVNO)は着実に成長
au契約者数減少幅が改善とありますが、前期は53.7万、今期は45.1万です。
「モバイルID数」の拡大に注力とありますが、単価差はあるでしょうから要注視ですね。

2016-2018年度の中期目標です。
財務目標は以下の通りです。
利益成長 : 連結営業利益 年平均成長率7%
株主還元 : 連結配当性向35%超
現時点の実績は営業利益 YOY +5.5%、連結配当性向38.2%となっています。

中期目標の事業戦略として「au経済圏」の最大化を掲げています。
コマース(物販)に注力し、「ショッピングモール」と「自社販売」の両面から拡大を進めています。
冊子に「au WALLET Market」で利用できるギフト券が付いています。

株主優待はカタログギフト(全国47都道府県グルメ)です。
私は100株、5年未満保有で花月コースとなっています。

愛媛の彩りじゃこ天詰合せ、良いですね~(=゚ω゚)ノ

と見せかけて、滋賀の<かねきち>近江牛 すき焼き用にしました(^^)/

KDDIグループ会社運営「Relux」のクーポンが同封されていました。
一流ホテル・旅館をお得に予約できるそうです。

株主通信の充実ぶりはNTTドコモの完勝かと。
あ、おまけは当社の完勝です(笑)
KDDI(東証1部、9433)の主な指標(2018/7/13現在)
■ 株価 : 3,142円
■ PER(予想) : 12.19倍
■ PBR(実績) : 2.00倍
■ EPS(予想) : 257.75
■ 1株配当(予想) : 100.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.18%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
au WALLET Market商品カタログギフト
100株以上 5年未満:3,000円、5年以上:5,000円
1,000株以上 5年未満:5,000円、5年以上:10,000円
■ 総合利回り(予想) : 4.14%
上記は100株、5年未満の場合
優待品が到着しました。
早速すき焼きしたいと思います(=゚ω゚)ノ
200gでは足りないかな…
2017年12月に投資しています。
2,825円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は株主通信-2018年夏号-と株主優待について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 5,041,978百万円(+6.2%)
■営業利益 962,793百万円(+5.5%)
■当期利益 572,528百万円(+4.7%)
・新料金プランの推進とライフデザイン事業の強化に取り組む
・au解約率は新料金プランの効果があり改善も、NTTドコモと比較すると高水準
・au契約者数減少幅が改善し、モバイルID数(au+MVNO)は着実に成長
au契約者数減少幅が改善とありますが、前期は53.7万、今期は45.1万です。
「モバイルID数」の拡大に注力とありますが、単価差はあるでしょうから要注視ですね。

2016-2018年度の中期目標です。
財務目標は以下の通りです。
利益成長 : 連結営業利益 年平均成長率7%
株主還元 : 連結配当性向35%超
現時点の実績は営業利益 YOY +5.5%、連結配当性向38.2%となっています。

中期目標の事業戦略として「au経済圏」の最大化を掲げています。
コマース(物販)に注力し、「ショッピングモール」と「自社販売」の両面から拡大を進めています。
冊子に「au WALLET Market」で利用できるギフト券が付いています。

株主優待はカタログギフト(全国47都道府県グルメ)です。
私は100株、5年未満保有で花月コースとなっています。

愛媛の彩りじゃこ天詰合せ、良いですね~(=゚ω゚)ノ

と見せかけて、滋賀の<かねきち>近江牛 すき焼き用にしました(^^)/

KDDIグループ会社運営「Relux」のクーポンが同封されていました。
一流ホテル・旅館をお得に予約できるそうです。

株主通信の充実ぶりはNTTドコモの完勝かと。
あ、おまけは当社の完勝です(笑)
KDDI(東証1部、9433)の主な指標(2018/7/13現在)
■ 株価 : 3,142円
■ PER(予想) : 12.19倍
■ PBR(実績) : 2.00倍
■ EPS(予想) : 257.75
■ 1株配当(予想) : 100.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.18%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
au WALLET Market商品カタログギフト
100株以上 5年未満:3,000円、5年以上:5,000円
1,000株以上 5年未満:5,000円、5年以上:10,000円
■ 総合利回り(予想) : 4.14%
上記は100株、5年未満の場合
優待品が到着しました。
早速すき焼きしたいと思います(=゚ω゚)ノ
200gでは足りないかな…

- 関連記事
スポンサーリンク