長瀬産業 基盤領域を中心に伸長も、増配には慎重?
- 2018/07/18
- 20:00
長瀬産業は染料・合成樹脂等の化学品専門商社です。
2017年4月に投資しています。
1,500円で購入しています。
今回は第103期株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 783,933百万円(+8.5%)
■営業利益 24,118百万円(+60.5%)
■当期利益 17,175百万円(+66.2%)
・基盤領域(機能素材・加工材料セグ)を中心に伸長し、全セグともに増収
・退職給付会計における数理計算上の差異の償却額が減少(28億円)
売上高・利益とも過去最高を更新しています。

先程も触れましたが、基盤の2セグメントで伸長しているのは心強いですね。
買収や新規商権の獲得も奏功しています。

株主優待は100株の場合、半年未満は入浴剤、半年以上はカタログになります。
私は3,000円相当のカタログとなっています。
写真の上段部分が対象となります。
むむむ、消極的選択として「九州の一夜干し」を選択しました。
魚好きなのですが手間が…

当期の期末配当は普通配当18円に特別配当5円を加え23円、年間は40円となっています。
次期は普通配当を2円増配しますが、3円減額の37円を予定しています。
配当性向は25%程度に落ちますので、業績が予定通り進捗すれば増配が期待できそうです。
長瀬産業(東証1部、8012)の主な指標(2018/7/17現在)
■ 株価 : 1,801円
■ PER(予想) : 12.12倍
■ PBR(実績) : 0.74倍
■ EPS(予想) : 148.55
■ 1株配当(予想) : 37.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.05%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上
半年未満 入浴剤2箱、半年以上3年未満 カタログ 3,000円、3年以上 カタログ 5,000円
1,000株以上
半年未満 カタログ3,000円、半年以上3年未満 5,000円、3年以上 カタログ 7,000円
■ 総合利回り(予想) : 3.72%
上記は100株、半年以上3年未満の場合
グループ会社のナガセビューティケァのお得なセットの案内が同封されていました。
健康食品・美容食品は定価の50%OFF、化粧品は10%OFFにプレゼントが付くそうです。
化粧品って高いですね(汗)
2017年4月に投資しています。
1,500円で購入しています。
今回は第103期株主通信と株主優待について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 783,933百万円(+8.5%)
■営業利益 24,118百万円(+60.5%)
■当期利益 17,175百万円(+66.2%)
・基盤領域(機能素材・加工材料セグ)を中心に伸長し、全セグともに増収
・退職給付会計における数理計算上の差異の償却額が減少(28億円)
売上高・利益とも過去最高を更新しています。

先程も触れましたが、基盤の2セグメントで伸長しているのは心強いですね。
買収や新規商権の獲得も奏功しています。

株主優待は100株の場合、半年未満は入浴剤、半年以上はカタログになります。
私は3,000円相当のカタログとなっています。
写真の上段部分が対象となります。
むむむ、消極的選択として「九州の一夜干し」を選択しました。
魚好きなのですが手間が…

当期の期末配当は普通配当18円に特別配当5円を加え23円、年間は40円となっています。
次期は普通配当を2円増配しますが、3円減額の37円を予定しています。
配当性向は25%程度に落ちますので、業績が予定通り進捗すれば増配が期待できそうです。
長瀬産業(東証1部、8012)の主な指標(2018/7/17現在)
■ 株価 : 1,801円
■ PER(予想) : 12.12倍
■ PBR(実績) : 0.74倍
■ EPS(予想) : 148.55
■ 1株配当(予想) : 37.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.05%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上
半年未満 入浴剤2箱、半年以上3年未満 カタログ 3,000円、3年以上 カタログ 5,000円
1,000株以上
半年未満 カタログ3,000円、半年以上3年未満 5,000円、3年以上 カタログ 7,000円
■ 総合利回り(予想) : 3.72%
上記は100株、半年以上3年未満の場合
グループ会社のナガセビューティケァのお得なセットの案内が同封されていました。
健康食品・美容食品は定価の50%OFF、化粧品は10%OFFにプレゼントが付くそうです。
化粧品って高いですね(汗)

- 関連記事
-
- セガサミーホールディングス 優待新設! (2018/07/20)
- ビーアールホールディングス 絶橋梁(絶好調)? (2018/07/19)
- 長瀬産業 基盤領域を中心に伸長も、増配には慎重? (2018/07/18)
- NTTドコモ AIエージェントサービス「my daiz」 (2018/07/17)
- KDDI 「au経済圏」の最大化 (2018/07/16)
スポンサーリンク