記事一覧

ビーアールホールディングス 絶橋梁(絶好調)?

ビーアールホールディングスは極東興和が中核。中国、関西地盤のPC橋梁中堅です。

2016年11月に投資しています。
225円で購入しています。

今回は第16期年次報告書と株主優待について紹介したいと思います。

表紙の写真は大阪府中央区の八軒家浜PC浮桟橋です。
大阪は水都ですからね(=゚ω゚)ノ

ビーアールHD_2018

2018年3月期(通期)
売上高 23,669百万円(△2.9%)
営業利益 1,674百万円(+22.0%)
当期利益 1,025百万円(+14.0%)

・過去最高の受注額、期末の手持高は42,271百万円(+46.9%)とこちらも過去最高
・一方、手持工事の進捗が伸びず売上高は減少
・新規の橋梁建設は徐々に減少も、橋梁の補修・補強分野は拡大
・鉄道分野でも安定的に受注を獲得

ビーアールHD_2018②

トピックスとして実績が紹介されています。
人間って凄いなと度々思いますが、こういった構造物を作ることができるのもその一つです。

ビーアールHD_2018③

株主優待はQUOカードです。
100株の場合は500円/年2回です。

ビーアールHD_2018④

QUOカードのデザイン新旧入り混じっていた疑惑があります。
中々できることではありませんよね(笑)

ビーアールホールディングス(東証1部、1726)の主な指標(2018/7/18現在)
株価 : 479円
PER(予想) : 16.94倍
PBR(実績) : 3.42倍
EPS(予想) : 28.27
1株配当(予想) : 7.00円
配当利回り(予想) : 1.46%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
オリジナルQUOカード
100株以上 500円分
1,000株以上 2,000円分
10,000株以上 3,000円分

総合利回り(予想) : 3.55%
上記は100株の場合


先日紹介しましたが、KDDIの株主優待ですき焼き用の牛肉をいただきました。
早速食べようと他食材の買い出しに出掛けたのですが痛恨のミスを。

解凍していない…

仕方ないので半額のお肉を購入してきて食べました(=゚ω゚)ノ

グランドキリン ギャラクシーホップ_2018
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter