記事一覧

タカラバイオ 中期経営計画2019の数値を上方修正

タカラバイオは遺伝子研究用試薬や理化学機器販売が主力、遺伝子医療研究に注力しています。

2013年5月に投資しています。
3,515円で購入しています。

今回は第16期報告書について紹介したいと思います。

タカラバイオ_2018

2018年3月期(通期)
売上高 32,312百万円(+10.0%)
営業利益 3,555百万円(+11.0%)
当期利益 2,335百万円(+72.6%)

・新規連結子会社の寄与に加え、受託サービスが前年を大きく上回り増収
・新規連結子会社の人件費やのれん償却費等を計上も増収と同程度の増益を確保
・繰延税金資産計上に伴う法人税等調整額の減少もあり、当期利益は大幅増

当期利益が予定を超過したため、配当は50銭増配となります。
銭って配当以外では中々見ないですよね。

タカラバイオ_2018②

2018年1月、草津市の本社地区に新たに再生医療等製品の研究・製造施設を新設しました。
これにより16年度受託サービス売上に対して2.5倍のキャパを確保しました。

なお事業費73億円は全額自己資金より拠出しています。

タカラバイオ_2018③

中期経営計画の最終年度営業利益を40億円から60億円に上方修正しています。
これは以下の状況を踏まえてのものです。

・遺伝子医療事業において大塚製薬と新たに締結した開発・販売契約に伴う収入の増加
・試薬・機器製品のグローバル展開、受託サービスの売上増加等

株価も上向いてきて何よりです(切実)

タカラバイオ(東証1部、4974)の主な指標(2018/7/20現在)
株価 : 2,337円
PER(予想) : 90.79倍
PBR(実績) : 4.55倍
EPS(予想) : 25.74
1株配当(予想) : 6.00円
配当利回り(予想) : 0.26%

株主優待
なし


先日開催されたAmazonプライムデーに初参戦しました。
(まだ無料体験期間ですが)

「Fire TV Stick」他を購入しました(=゚ω゚)ノ

iPad miniを購入し、有効活用のためにAmazon Prime会員となってPrime Videoをダウンロード。
それを大画面で見たくなってFire TV Stickを購入とは本末転倒の極みですね(笑)

Amazon_2018.jpg
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter