記事一覧

フランスベッドホールディングス ドクタースリープバンテージ

フランスベッドホールディングスは介護中心に高齢者市場を深耕しています。

今回はグッドモーニング通信と株主優待について紹介したいと思います。
(権利取得はクロス取引にて実施)

フランスベッドHD_2018

2018年3月期(通期)
売上高 52,410百万円(+0.5%)
営業利益 2,606百万円(+12.0%)
当期利益 1,806百万円(△6.4%)

・インテリア健康事業の売上が落ち込むも、メディカルサービス事業が堅調に推移し増収
・増収及び原価率の改善により増益
・土地売却益205百万円を計上も前期の特別利益剥落で当期純利益は減少

インテリア健康事業は主力の家具販売向けの売上は減少しましたが法人向けは好調でした。
また、中・高価格帯のマットレスの売上が伸びたことで利益は改善しています。

フランスベッドHD_2018②

「ドクタースリープバンテージ」が紹介されています。
いびきの軽減に特化した、横向き寝促進枕とのことです。

ほ、欲しい…
なぜかはツッコミ禁止です(笑)

フランスベッドHD_2018③

株主優待は利用券です。
私は200株保有でゴールドコース10,000円分となっています。

ゴールドコースの場合、同封されている冊子で優待品と交換可能です。

フランスベッドHD_2018④

私は「Nウォッシャブルコントンベッドパッド」(シングル)を選択しました。
昨年も同じものにしており、これでようやく二人分揃いました(^^)/

シングルとダブルどちらも同一料金とは親切設計なのか、私が損しているのか…

フランスベッドHD_2018⑤

優待品には先程の枕が含まれています。
こちらにもかなり惹かれたのですが、これは来年の楽しみということで(=゚ω゚)ノ

フランスベッドホールディングス(東証1部、7840)の主な指標(2018/7/20現在)
株価 : 961円
PER(予想) : 22.76倍
PBR(実績) : 0.95倍
EPS(予想) : 42.22
1株配当(予想) : 25.00円
配当利回り(予想) : 2.60%

株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 5,000円分の利用券(A)
200株以上 10,000円分の利用券(A~Cのいずれか1つ)
A.直営店舗や自社グループ製品を主に取り扱う株主優待専用サイトで利用可
B.自社グループ製品6品のうち1品選択
C.慈善団体への寄付

総合利回り(予想) : 7.80%
上記は100株の場合


先週の解凍忘れを乗り越え、ようやくKDDIのお肉ですき焼きを食べました。
なお、この写真のお肉はスーパーで追加購入したものです(笑)

KDDI_2018⑩
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

こんばんは^^

私はドクタースリープバンテージにしました♪

今日、フランスベッドからハガキが届きまして、この抱き枕、
予想を大きく上回る申し込みでお届けが遅れますとのことでした。

人気あるみたいですよ~!

No title

小坊主さん、こんばんは(^^)/

情報ありがとうございます!
やはり人気なんですね~

次回お会いした時に使い心地教えてくださいね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter