朝日ネット IPv6接続サービスの提供状況が充実
- 2018/07/28
- 20:00
朝日ネットは独立系のネット接続サービス大手で「ASAHIネット」を運営しています。
大学向けSNS事業も手掛けています。
2015年3月に投資しています。
525円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は2018年3月期中間報告書(IR REPORT)について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 9,338百万円(+6.1%)
■営業利益 843百万円(△35.5%)
■当期利益 577百万円(△39.2%)
・「AsahiNet光」やモバイル接続サービスの伸長により、6年連続で過去最高の売上高を更新
・ネイティブ方式のネットワーク構築に伴う通信費や減価償却費の増加等により減益
計画比でも以下の理由により未達となっています。
・ネイティブ方式のネットワークを活用した他通信事業者に向けサービスの提供遅れ
・教育支援サービス「manaba」の売上未達に
次期は他通信事業者向けサービスの提供等により増収増益を見込んでいます。

ブロードバンド契約者の通信トラフィックは前年同月比29.6%増加と高い伸び率で推移しています。
2016年度から取り組んできたIPv6接続サービスの提供状況が充実してきました。
これにより通信費・償却費を抑制し、利益が出やすい構造への転換を図っています。
この表だと通信コストは一定で売上高は増加するので利益が出ていく状況になっています。

配当は安定の18円/年を据え置きです。
利益が安定するまでは同水準が維持されると思います。
朝日ネット(東証1部、3834)の主な指標(2018/7/27現在)
■ 株価 : 519円
■ PER(予想) : 18.27倍
■ PBR(実績) : 1.59倍
■ EPS(予想) : 28.40
■ 1株配当(予想) : 18.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.47%
■ 株主優待
なし
今週の月~金は比較的ゆっくりと過ごせました。
しかし今日からお盆までは中々にスケジュールが立て込んでいます。
体調に気をつけながら乗り切りたいと思います(=゚ω゚)ノ
大学向けSNS事業も手掛けています。
2015年3月に投資しています。
525円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回は2018年3月期中間報告書(IR REPORT)について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 9,338百万円(+6.1%)
■営業利益 843百万円(△35.5%)
■当期利益 577百万円(△39.2%)
・「AsahiNet光」やモバイル接続サービスの伸長により、6年連続で過去最高の売上高を更新
・ネイティブ方式のネットワーク構築に伴う通信費や減価償却費の増加等により減益
計画比でも以下の理由により未達となっています。
・ネイティブ方式のネットワークを活用した他通信事業者に向けサービスの提供遅れ
・教育支援サービス「manaba」の売上未達に
次期は他通信事業者向けサービスの提供等により増収増益を見込んでいます。

ブロードバンド契約者の通信トラフィックは前年同月比29.6%増加と高い伸び率で推移しています。
2016年度から取り組んできたIPv6接続サービスの提供状況が充実してきました。
これにより通信費・償却費を抑制し、利益が出やすい構造への転換を図っています。
この表だと通信コストは一定で売上高は増加するので利益が出ていく状況になっています。

配当は安定の18円/年を据え置きです。
利益が安定するまでは同水準が維持されると思います。
朝日ネット(東証1部、3834)の主な指標(2018/7/27現在)
■ 株価 : 519円
■ PER(予想) : 18.27倍
■ PBR(実績) : 1.59倍
■ EPS(予想) : 28.40
■ 1株配当(予想) : 18.00円
■ 配当利回り(予想) : 3.47%
■ 株主優待
なし
今週の月~金は比較的ゆっくりと過ごせました。
しかし今日からお盆までは中々にスケジュールが立て込んでいます。
体調に気をつけながら乗り切りたいと思います(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- ファルテック 減配&優待改悪コンボ (2018/07/30)
- フリュー ガールズトレンドビジネス (2018/07/29)
- 朝日ネット IPv6接続サービスの提供状況が充実 (2018/07/28)
- 早稲田アカデミー 集学舎がグループに参画 (2018/07/27)
- 丸井グループ クレジットカードで投資信託を購入 (2018/07/26)
スポンサーリンク