プロネクサス 決算開示・IR周辺の実務支援領域の拡大
- 2018/08/04
- 20:00
プロネクサスは上場企業のディスクロージャー、IR支援大手です。
2018年3月に投資しています。
1,280円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回はプロネクサス通信(第74期年次報告書)と株主優待について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 22,454百万円(+4.2%)
■営業利益 2,536百万円(+7.4%)
■当期利益 1,872百万円(+3.8%)
・金融商品ディスクロージャー関連の伸長が続き増収
・労務費、外注費が増加も増収効果により増益を確保
「新中期経営計画2018」2年目の目標を達成しています。

今期売上高に貢献した製品の伸長が紹介されています。
上場会社向けの開示実務支援システムは5年間で330社から750社に伸長しています。
先日決算実務を担っている人と話をしましたが、開示書類アウトソーシングはニーズありそうですね。

株主優待制度が変更になっています。
新たに保有年数5年以上が追加されました。
私は基本長期保有なのでこういった拡充は嬉しいですね(^^)/

とはいえ今回は1年未満なのでQUOカード500円分です。

当社はシステムサービスの強化やBPO・コンサルティングサービスの拡充を図っています。
これは当社のコア事業と親和性が高く、戦略的にマッチしていると思いますので期待しています!
プロネクサス(東証1部、7893)の主な指標(2018/8/3現在)
■ 株価 : 1,278円
■ PER(予想) : 17.98倍
■ PBR(実績) : 1.55倍
■ EPS(予想) : 71.08
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.35%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 保有年数1年未満:500円、1年以上:1,000円 、3年以上:1,500円、5年以上:2,000円
1,000株以上 保有年数1年未満:1,000円、1年以上:3,000円、3年以上:5,000円、5年以上:7,000円
■ 総合利回り(予想) : 2.74%
上記は100株、保有年数1年未満の場合
「春の駅ビル・駅ナカのお買い物はSuicaで!キャンペーン」に当選しました。
印傳屋 Suicaのペンギン 印傳ペンケースを頂きました。
可愛いですね(^^)/
2018年3月に投資しています。
1,280円で購入しています(NISA口座を利用)。
今回はプロネクサス通信(第74期年次報告書)と株主優待について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 22,454百万円(+4.2%)
■営業利益 2,536百万円(+7.4%)
■当期利益 1,872百万円(+3.8%)
・金融商品ディスクロージャー関連の伸長が続き増収
・労務費、外注費が増加も増収効果により増益を確保
「新中期経営計画2018」2年目の目標を達成しています。

今期売上高に貢献した製品の伸長が紹介されています。
上場会社向けの開示実務支援システムは5年間で330社から750社に伸長しています。
先日決算実務を担っている人と話をしましたが、開示書類アウトソーシングはニーズありそうですね。

株主優待制度が変更になっています。
新たに保有年数5年以上が追加されました。
私は基本長期保有なのでこういった拡充は嬉しいですね(^^)/

とはいえ今回は1年未満なのでQUOカード500円分です。

当社はシステムサービスの強化やBPO・コンサルティングサービスの拡充を図っています。
これは当社のコア事業と親和性が高く、戦略的にマッチしていると思いますので期待しています!
プロネクサス(東証1部、7893)の主な指標(2018/8/3現在)
■ 株価 : 1,278円
■ PER(予想) : 17.98倍
■ PBR(実績) : 1.55倍
■ EPS(予想) : 71.08
■ 1株配当(予想) : 30.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.35%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
QUOカード
100株以上 保有年数1年未満:500円、1年以上:1,000円 、3年以上:1,500円、5年以上:2,000円
1,000株以上 保有年数1年未満:1,000円、1年以上:3,000円、3年以上:5,000円、5年以上:7,000円
■ 総合利回り(予想) : 2.74%
上記は100株、保有年数1年未満の場合
「春の駅ビル・駅ナカのお買い物はSuicaで!キャンペーン」に当選しました。
印傳屋 Suicaのペンギン 印傳ペンケースを頂きました。
可愛いですね(^^)/

- 関連記事
-
- ルネサスイーストン 高感度な半導体ひずみセンサー (2018/08/06)
- 朝日放送グループHD 100回目の夏 (2018/08/05)
- プロネクサス 決算開示・IR周辺の実務支援領域の拡大 (2018/08/04)
- ファンケル 優待変更、継続保有の条件付くも内容は拡充 (2018/08/03)
- RIZAPグループ 個人的にはマルコに期待 (2018/08/02)
スポンサーリンク