はるやまホールディングス 15%割引券
- 2018/08/20
- 20:00
はるやまホールディングスは郊外型紳士服専門チェーンで業界4位です。
2014年1月に投資しています。
790円で購入しています。
今回は第44期年次報告書と株主優待について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 57,071百万円(+2.0%)
■営業利益 2,413百万円(△12.5%)
■当期利益 1,320百万円(+3.6%)
・計画以上の49店舗出店や客数が堅調に推移し増収
・新規出店による家賃や人件費の増加、新規連結に伴う株式取得関連費用等で減益
ショッピングセンター中心の出店を続けることで出店投資の効率化が図れています。

健康をキーワードにした取り組みを継続しています。
高機能商品の開発をはじめ、「健康チェックコーナー」を店内に新設しています。

株主優待は15%割引券とネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券です。

乃木坂46がCMに登場しています。
ターゲットは若者層ですかね。
はるやまホールディングス(東証1部、7416)の主な指標(2018/8/17現在)
■ 株価 : 938円
■ PER(予想) : 11.33倍
■ PBR(実績) : 0.42倍
■ EPS(予想) : 82.82
■ 1株配当(予想) : 15.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.65%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
(1)15%割引券、(2)ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券
100株以上 (1) 2枚 (2) 1枚
500株以上 (1) 4枚 (2) 1枚
1,000株以上 (1) 6枚 (2) 1枚
3,000株以上 (1) 10枚 (2) 1枚
■ 総合利回り(予想) : 7.29%
上記は100株の場合、(1)は金額換算なし、(2)は4,900円+税で計算
こちらはワイシャツ・ブラウス贈呈券の利用分です。

ポロシャツは15%割引券を利用しました。
他にも半袖シャツを購入しています。
こちらは半額クーポンと15%割引券を併用しました(=゚ω゚)ノ
15%割引券も捨てたものではないですね。
2014年1月に投資しています。
790円で購入しています。
今回は第44期年次報告書と株主優待について紹介したいと思います。

2018年3月期(通期)
■売上高 57,071百万円(+2.0%)
■営業利益 2,413百万円(△12.5%)
■当期利益 1,320百万円(+3.6%)
・計画以上の49店舗出店や客数が堅調に推移し増収
・新規出店による家賃や人件費の増加、新規連結に伴う株式取得関連費用等で減益
ショッピングセンター中心の出店を続けることで出店投資の効率化が図れています。

健康をキーワードにした取り組みを継続しています。
高機能商品の開発をはじめ、「健康チェックコーナー」を店内に新設しています。

株主優待は15%割引券とネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券です。

乃木坂46がCMに登場しています。
ターゲットは若者層ですかね。
はるやまホールディングス(東証1部、7416)の主な指標(2018/8/17現在)
■ 株価 : 938円
■ PER(予想) : 11.33倍
■ PBR(実績) : 0.42倍
■ EPS(予想) : 82.82
■ 1株配当(予想) : 15.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.65%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
(1)15%割引券、(2)ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券
100株以上 (1) 2枚 (2) 1枚
500株以上 (1) 4枚 (2) 1枚
1,000株以上 (1) 6枚 (2) 1枚
3,000株以上 (1) 10枚 (2) 1枚
■ 総合利回り(予想) : 7.29%
上記は100株の場合、(1)は金額換算なし、(2)は4,900円+税で計算
こちらはワイシャツ・ブラウス贈呈券の利用分です。

ポロシャツは15%割引券を利用しました。
他にも半袖シャツを購入しています。
こちらは半額クーポンと15%割引券を併用しました(=゚ω゚)ノ
15%割引券も捨てたものではないですね。

- 関連記事
-
- ヤマダ電機 家電住まいる館 (2018/08/22)
- マルコ 「美の総合総社」 (2018/08/21)
- はるやまホールディングス 15%割引券 (2018/08/20)
- カーリットホールディングス 創業100周年記念配当を実施も… (2018/08/19)
- オリックス Aコースはええコース? (2018/08/18)
スポンサーリンク