記事一覧

ユニゾホールディングス ギフトカード銘柄②

ユニゾホールディングスは東京地盤でオフィスビル賃貸が主力の不動産会社です。

2018年7月に投資しています。
2,057円で購入しています。

今回は業績について紹介したいと思います。

2019年3月期(1Q)
売上高 14,645百万円(+21.5%)
営業利益 4,961百万円(+11.0%)
当期利益 4,042百万円(+91.8%)

・不動産事業は国内外の前期取得物件が通年寄与等により増収増益
・ホテル事業も前期開業ホテルの通期寄与等により増収増益
・キャピタルリサイクリングに伴い、固定資産売却益2,643百万円を計上

ホテル事業は既存ホテルで稼働率及び客単価ともに弱含んた模様です。


第三次中期経営計画「GLOBAL PROMINENCE 2019」の概要・目指す姿です。

不動産事業とホテル事業の2本の柱で成長を目指します。
ま、イケイケドンドンですね。

ユニゾホールディングス_2018
※「第三次中期経営計画 概要資料」より引用

株主優待のギフトカード目的で投資しています。
1,000株のプレミア優待券は欲しいですがちとハードル高いですね。
(ホテル客室料金 1泊1室 無料)

自己資本は10%台前半と攻めの姿勢が強いので逆回転しはじめると怖いです。

ユニゾホールディングス(東証1部、3258)の主な指標(2018/8/31現在)
株価 : 2,127円
PER(予想) : 6.91倍
PBR(実績) : 0.67倍
EPS(予想) : 307.79
1株配当(予想) : 80.00円
配当利回り(予想) : 3.76%

株主優待
権利確定月 3月末日
(1)UCギフトカード
100株以上 3,000円相当、1,000株以上 5,000円相当
(2)ホテル・ゴルフ共通株主優待券
100株以上 5枚、1,000株以上 5枚
(3)ホテル・ゴルフ共通プレミア優待券
1,000株以上 1枚

総合利回り(予想) : 5.17%
上記は100株の場合(ギフトカードのみ換算)


先日のオフ会の感想で一つ追加を。

ブログ書き続けるのって大変ですが、たまには良いこともあるなぁって思いました。
(私にという訳ではありませんが…)

メインは自分の整理/記録のためですが、皆さんのお役に立つことがあれば幸いです(^^)/
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

こんばんは~^-^ノ

ユニゾ安い時に購入されていて羨ましいです。
私の1単元目の購入は3,370円…。

ナンピン価格も現在の株価より上なので
増資続きでもはや買値に戻るかどうか。
トホホ銘柄のひとつになっていますw

No title

ぐでりんさん>
こんばんは(^^)/

ユニゾはまた増資がありそうで怖いですけどね。
そうするとぐでりんさんはまた…(笑)

せめて優待は継続して欲しいですよね!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ