エー・ピーカンパニー 復活できる?
- 2018/09/19
- 20:00
エー・ピーカンパニーは居酒屋「塚田農場」等を展開しています。
2018年8月に投資しています。
580円で200株保有しています。
足元の業績を見てみましょう。
2019年3月期(1Q)
■売上高 5,990百万円(△7.4%)
■営業利益 △112百万円(-)
■当期利益 △87百万円(-)
・国内店舗は前期比4店舗減少し209店舗
・既存店売上高が減少
・上記に加え、既存ブランドのリブランディングや新ブランドの立ち上げ費用により減益
この傾向は通期業績計画で見込んでいたもので違和感はありません。
ただし、既存店売上高の前提は前年対比96%となっています。
ちなみに実績(8月累計)は90.5%ということで計画から乖離があります。
明るい材料は宅配弁当事業が設立4年目で黒字化したことでしょうか?
とはいえ、今期の営業利益は20百万円程度の向上と、全社貢献にはもう少し時間が掛かりそうです。

※2018年3月期決算説明資料より引用
酉年はAPカンパニーと言っていた頃が懐かしいですね(笑)
次の酉年の時には復活していることを期待して購入しました(=゚ω゚)ノ
エー・ピーカンパニー(東証1部、3175)の主な指標(2018/9/18現在)
■ 株価 : 568円
■ PER(予想) : 27.27倍
■ PBR(実績) : 1.24倍
■ EPS(予想) : 20.83
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 優待券3,000円 または お米券3kg分
■ 総合利回り(予想) : 5.28%
塚田農場の訪問記です(^^)/
宮崎県日南市 塚田農場 新橋烏森口店
2018年8月に投資しています。
580円で200株保有しています。
足元の業績を見てみましょう。
2019年3月期(1Q)
■売上高 5,990百万円(△7.4%)
■営業利益 △112百万円(-)
■当期利益 △87百万円(-)
・国内店舗は前期比4店舗減少し209店舗
・既存店売上高が減少
・上記に加え、既存ブランドのリブランディングや新ブランドの立ち上げ費用により減益
この傾向は通期業績計画で見込んでいたもので違和感はありません。
ただし、既存店売上高の前提は前年対比96%となっています。
ちなみに実績(8月累計)は90.5%ということで計画から乖離があります。
明るい材料は宅配弁当事業が設立4年目で黒字化したことでしょうか?
とはいえ、今期の営業利益は20百万円程度の向上と、全社貢献にはもう少し時間が掛かりそうです。

※2018年3月期決算説明資料より引用
酉年はAPカンパニーと言っていた頃が懐かしいですね(笑)
次の酉年の時には復活していることを期待して購入しました(=゚ω゚)ノ
エー・ピーカンパニー(東証1部、3175)の主な指標(2018/9/18現在)
■ 株価 : 568円
■ PER(予想) : 27.27倍
■ PBR(実績) : 1.24倍
■ EPS(予想) : 20.83
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 優待券3,000円 または お米券3kg分
■ 総合利回り(予想) : 5.28%
塚田農場の訪問記です(^^)/
宮崎県日南市 塚田農場 新橋烏森口店
- 関連記事
-
- サッポロホールディングス 工場見学☆ (2018/09/23)
- ニッケ 羊だけに… (2018/09/22)
- エー・ピーカンパニー 復活できる? (2018/09/19)
- ロングライフホールディング リゾートとホーム介護のシナジーは? (2018/09/17)
- パーク24 タイムズペイ (2018/09/14)
スポンサーリンク