記事一覧

平和不動産リート投資法人 中期目標分配金を上方修正

平和不動産リート投資法人はレジデンス・オフィスに投資する総合型のJ-REITです。
平和不動産がスポンサーとなっています。

2013年7月に投資しています。
69,000円で購入しています。

今回は第33期資産運用報告について紹介したいと思います。

平和不動産リート_2018⑤

今期の1口当たり分配金は期初予想の2,080円から2,300円に引き上げています。

これは1物件の譲渡によるものです。
不動産価格が低迷していた時に取得した物件で帳簿価格を大幅に上回る水準で売却できました。

平和不動産リート_2018⑥

このページはFCFの活用と分配金の想定巡航水準等が説明されています。
字は多いですが、視覚的にイメージが付きやすくて個人的にはこのページの評価高いです。

平和不動産リート_2018⑦

資産の入れ替えも進んでいます。

HF両国レジデンスは前回紹介したスポンサーの企画・開発案件です。
冒頭の挨拶では「非常に高いクオリティを有している」とべた褒めです(^^)/

平和不動産リート_2018⑧

中期目標分配金を2,500円/口に設定しています。
前期に2,250円/口に上方修正したばかりだと思うのですが(良いことですが)

内部成長を勘案した想定巡航分配金では目標に届きません。
そのため潤沢な投資余力を活用した継続的な外部成長が必要となります。

平和不動産リート投資法人(東証、8966)の主な指標(2018/9/21現在)
投資口価格 : 112,800円
1株分配 : 2,300円(2018年11月期)→ 2,350円(2019年5月期)
分配金利回り : 4.12%
NAV倍率 : 0.98


「また、同じ夢を見ていた」(住野よる/双葉文庫)を読みました。

『幸せとは、誰かのことを真剣に考えられるということだ』
良い言葉ですね。私もかくいう人間になりたいといつも思っています。

ストーリーはシンプルで展開も途中で分かってきます。
それでも物語に引き込まれて一気に読んでしまう魅力があります。

え、ラストですか?
それは『薔薇の下で』

また、同じ夢をみていた_2018
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter