ヴィレッジヴァンガードコーポレーション クラウドファンディングに参入?
- 2018/10/01
- 20:00
ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは書籍をはじめCD、雑貨、食品等も取り扱う
複合小売店を展開しています。
買付日 : 2013年7月
数量 : 100株
取得単価 : 1,482円
今回は第30期報告書と株主優待の利用について紹介します。

2018年5月期(4Q)
■売上高 34,186百万円(△4.2%)
■営業利益 371百万円(+72.6%)
■当期利益 227百万円(-)
・フード事業の会社分割を主とした店舗数の減少により減収
・粗利は悪化も販管費の削減及び効率化により増益を確保
・減損損失は229百万円(にとどまる?)
利益は一定程度確保できる体質になってきましたが減収トレンドが続くのはイマイチですよね。
当社としては店舗運営以外での新たな収益源の確保に取り組んでいます。
催事出店などの外販活動、既存店舗商品のWEB販売がその内容となっています。
ネット通販ではクリエイター商材も取り扱っているようです。
またクラウドファンディングサイトを立ち上げています。
HP見るとまだこれからといった感じですが、当社らしい遊び心を持ちつつ収益が上がると良いですね(^^)/
https://vvfunding.jp/
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(東証JQS、2769)の主な指標(2018/9/28現在)
■ 株価 : 1,060円
■ PER(予想) : 258.54倍
■ PBR(実績) : 1.16倍
■ EPS(予想) : 4.10
■ 1株配当(予想) : 14.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.32%
■ 株主優待
権利確定月 11月末日
100株以上 お買物券 (1,000円券)
1年未満保有 10,000円分
1年以上継続保有 11,000円分
2年以上継続保有 12,000円分
※1回の買い上げ税込2,000円毎に1枚利用可
■ 総合利回り(予想) : 10.75%
上記は100株、1年未満保有の場合
先日、当社の優待を利用しリュックサックを購入しました。
防災用品の保存、持ち出し用です。
以前にも同じ目的で一つ購入しています。
その後(優待で)食料品の備蓄品が増えて一つではキャパが足りなくなっています。
これからはウォータータンクなど食料品以外を充実させようと思っています。
備えあれば患いなしということで(=゚ω゚)ノ
複合小売店を展開しています。
買付日 : 2013年7月
数量 : 100株
取得単価 : 1,482円
今回は第30期報告書と株主優待の利用について紹介します。

2018年5月期(4Q)
■売上高 34,186百万円(△4.2%)
■営業利益 371百万円(+72.6%)
■当期利益 227百万円(-)
・フード事業の会社分割を主とした店舗数の減少により減収
・粗利は悪化も販管費の削減及び効率化により増益を確保
・減損損失は229百万円(にとどまる?)
利益は一定程度確保できる体質になってきましたが減収トレンドが続くのはイマイチですよね。
当社としては店舗運営以外での新たな収益源の確保に取り組んでいます。
催事出店などの外販活動、既存店舗商品のWEB販売がその内容となっています。
ネット通販ではクリエイター商材も取り扱っているようです。
またクラウドファンディングサイトを立ち上げています。
HP見るとまだこれからといった感じですが、当社らしい遊び心を持ちつつ収益が上がると良いですね(^^)/
https://vvfunding.jp/
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(東証JQS、2769)の主な指標(2018/9/28現在)
■ 株価 : 1,060円
■ PER(予想) : 258.54倍
■ PBR(実績) : 1.16倍
■ EPS(予想) : 4.10
■ 1株配当(予想) : 14.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.32%
■ 株主優待
権利確定月 11月末日
100株以上 お買物券 (1,000円券)
1年未満保有 10,000円分
1年以上継続保有 11,000円分
2年以上継続保有 12,000円分
※1回の買い上げ税込2,000円毎に1枚利用可
■ 総合利回り(予想) : 10.75%
上記は100株、1年未満保有の場合
先日、当社の優待を利用しリュックサックを購入しました。
防災用品の保存、持ち出し用です。
以前にも同じ目的で一つ購入しています。
その後(優待で)食料品の備蓄品が増えて一つではキャパが足りなくなっています。
これからはウォータータンクなど食料品以外を充実させようと思っています。
備えあれば患いなしということで(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
-
- 船井総研ホールディングス 中小企業へのデジタル化支援の推進 (2018/10/03)
- 東武住販 コーポレートガバナンス体制を整備する理由とは? (2018/10/02)
- ヴィレッジヴァンガードコーポレーション クラウドファンディングに参入? (2018/10/01)
- ファーマライズホールディングス 事業子会社の統合が必要 (2018/09/28)
- オオバ 株主還元方針を変更 (2018/09/27)
スポンサーリンク