ワイズテーブルコーポレーション 優待族やっていて良かったと思える銘柄です
- 2014/07/24
- 22:48
ワイズテーブルコーポレーションは2012年8月に投資しています。
876円(分割考慮後)で購入。
立会外分売を利用しています。
ワイズテーブルコーポレーションは、イタリアン・和食・バーの複合レストラン「XEX」
をはじめとする高級レストランと、カジュアルレストランを展開しています。
ワイズテーブルコーポレーション(マザーズ、2798)の主な指標(2014/7/24現在)
■ 株価 : 1,900円
■ PER(予想) : 26.89倍
■ PBR(実績) : 4.57倍
■ EPS(予想) : 70.65
■ 1株配当(予想) : 0円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 株主ご優待券 (1,000円分×5枚)
3年以上継続保有で会計料金が10%割引となる「XEX MEMBERS CLUB」の会員証が
発行されます。
■ 総合利回り(予想) : 5.26%
株価は購入時から倍増しています。
業績というよりは株主優待効果ですかね。
株主優待は今まで4回受領しており、毎回大丸東京店にあるXEX東京の鉄板焼きAnで
ステーキランチを食べています。
自分の財布からは中々出せない金額のランチを株主優待券で食す、そして株価も上昇している。
優待族やっていて良かったと思える銘柄です。
<2014年2月の株主優待>

876円(分割考慮後)で購入。
立会外分売を利用しています。
ワイズテーブルコーポレーションは、イタリアン・和食・バーの複合レストラン「XEX」
をはじめとする高級レストランと、カジュアルレストランを展開しています。
ワイズテーブルコーポレーション(マザーズ、2798)の主な指標(2014/7/24現在)
■ 株価 : 1,900円
■ PER(予想) : 26.89倍
■ PBR(実績) : 4.57倍
■ EPS(予想) : 70.65
■ 1株配当(予想) : 0円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 株主ご優待券 (1,000円分×5枚)
3年以上継続保有で会計料金が10%割引となる「XEX MEMBERS CLUB」の会員証が
発行されます。
■ 総合利回り(予想) : 5.26%
株価は購入時から倍増しています。
業績というよりは株主優待効果ですかね。
株主優待は今まで4回受領しており、毎回大丸東京店にあるXEX東京の鉄板焼きAnで
ステーキランチを食べています。
自分の財布からは中々出せない金額のランチを株主優待券で食す、そして株価も上昇している。
優待族やっていて良かったと思える銘柄です。
<2014年2月の株主優待>

- 関連記事
-
- NTTドコモ 第四半期決算は減収減益も順調な滑り出し? (2014/07/26)
- 伊藤忠商事 Charoen Pokphandグループとの業務提携発表で株価は上昇 (2014/07/25)
- ワイズテーブルコーポレーション 優待族やっていて良かったと思える銘柄です (2014/07/24)
- 日本プラスト 株主優待改悪発表後も株価は順調です (2014/07/24)
- ジェイグループホールディングス 立会外分売で株主優待をゲットです (2014/07/24)
スポンサーリンク