記事一覧

アークランドサービスHD からやまの出店加速に期待

アークランドサービスHDはカツ丼専門店「かつや」を直営、FCで展開しています。

買付日 : 2018年2月
数量 : 100株
取得単価 : 2,168円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2018年12月期(2Q)
売上高 14,469百万円(+16.2%)
営業利益 1,983百万円(+6.4%)
当期利益 1,269百万円(+6.3%)

・売上高はかつや(国内)が前期比+6.3%、からやま・縁(国内)が同+90.6%と伸長
・売上原価率は+0.1%、販管費率は+人材投資増で1.2%

かつやは原価対策としてグランドメニューの改定を行い、0.5%程度の原価率改善を図ります。
こういう時に株主兼顧客としては葛藤ありますよね。

からやまは食材仕入れのルート開発により全国統一価格・企画の食材供給に目途がつきました。
来年度以降の出店加速に向けて準備は順調に進行しているようです。

株主優待は食事券です。
私は100株保有のため、1,100円/年2回となっています。

会社近くの店舗が閉店したのは痛手ですが、近くのからやま訪問したいと思います(^^)/

アークランドサービス_2018②

業績に安心感のある会社ですよね(=゚ω゚)ノ

アークランドサービスHD(東証1部、3085)の主な指標(2018/10/5現在)
株価 : 2,143円
PER(予想) : 27.29倍
PBR(実績) : 4.00倍
EPS(予想) : 78.53
1株配当(予想) : 20.00円
配当利回り(予想) : 0.93%

株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
お食事券(550円券)
100株以上 1,100円分(2枚)
200株以上 2,200円分(4枚)
1,000株以上 11,000円分(20枚)

総合利回り(予想) : 1.96%
上記は100株の場合


とんかつと言えば塩ですが、こちらの塩には困りました…
台風24号の後遺症「塩害」です。

電車の運休・遅延が頻出し、通勤で大変苦労しました。
これまでの台風ではあまり記憶にないです。

ベランダに出てみると、ここにも塩が。
錆びないように手入れしておきました(=゚ω゚)ノ

雪害_2018
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ