記事一覧

ポーラ・オルビスホールディングス LTVとは?

ポーラ・オルビスホールディングスは高級品のポーラ、通販のオルビスが2大ブランドです。

買付日 : 2017年6月
数量 : 100株
取得単価 : 2,999円

今回は第13期株主通信 秋号について紹介します。

ポーラ・オルビス_2018 ⑤

2018年12月期(2Q)
売上高 125,262百万円(+6.7%)
営業利益 23,103百万円(+10.3%)
当期利益 15,321百万円(+9.8%)

・ポーラ・育成ブランドが好調を継続し、連続増収・増益
・オルビスは、顧客数減により減収となるが、構造改革は進み増益

「リンクルショット メディカル セラム」が引き続き好調です。
年初の価格改定でブランドの若年層の顧客比率が高まっているようです。

今後のLTV(生涯購入金額)の向上に期待が持てると記載があります。
マーケティングの世界では一般的な概念でしょうが、客から見ると恐ろしい指標ですね…

ポーラ・オルビス_2018 ⑥

株主優待が紹介されています。
3年以上継続保有で20ポイント(1ポイント100円相当)増額されます。

優待品のラインナップは毎年変わるようです。
そういえば去年貰ったシャンプーが掲載されていませんね(棒)

ポーラ・オルビス_2018 ⑦

株主施設見学会、申し込みしています(^^)/
こういうの一度も当選したことありません。

ポーラ・オルビス_2018 ⑧

業績は良いのですが、いまだお家騒動がくすぶっているのが懸念材料です。

ポーラ・オルビスホールディングス(東証1部、4927)の主な指標(2018/10/11現在)
株価 : 3,540円
PER(予想) : 27.96倍
PBR(実績) : 3.86倍
EPS(予想) : 126.59
1株配当(予想) : 80.00円
配当利回り(予想) : 2.26%

株主優待
権利確定月 12月末日
優待ポイント(1ポイント=約100円相当)
100株以上 3年未満: 15ポイント、3年以上: 35ポイント
400株以上 3年未満: 60ポイント、3年以上: 80ポイント
1,200株以上 3年未満: 80ポイント、3年以上: 100ポイント
2,000株以上 3年未満: 100ポイント、3年以上: 120ポイント
※ポイントの繰越有効期限は3年

総合利回り(予想) : 2.68%
上記は100株、3年未満の場合


前回優待でいただいた「オー ド フルール」は異物混入で残念ながら回収となりました。
という訳でQUOカード2,000円と交換です。

このQUOカードのデザインあまり見かけませんよね。

ポーラ・オルビス_2018 ⑨
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter