岡部 NEXT100 ~Exciting Future~
- 2018/10/13
- 20:00
岡部は建設向け仮設・型枠、構造機材が柱です。
買付日 : 2017年11月
数量 : 100株
取得単価 : 998円 ※NISA口座を利用
今回は第75期中間株主通信と株主優待について紹介します。

2018年12月期(2Q)
■売上高 30,803百万円(+6.7%)
■営業利益 2,390百万円(+14.0%)
■当期利益 1,998百万円(+56.3%)
・ベースパック等の構造機材製品の販売が好調に推移
・WGCX社(中国)の清算により上期で3.5億円、下期に6億円(見込)の特損を計上
通期の業績予想に変更はありません。

興味深かったのが多角化事業です。
なぜ浮き魚礁製品の販売を行っている…
当社のHPによると1989年にハワイで海洋生物増養殖事業に投資したのがはじまりだとか。
バブルの匂いがするのは気のせいでしょうか。

2017年12月に竣工した総合実験センターが紹介されています。
従来の構造実験棟の約2倍の面積を有し、製品開発力の強化、市場投入の迅速化を目指します。

株主優待はQUOカードです。
私は100株保有のため500円/年2回となっています。

上述の総合実験センターは中計「NEXT100 ~Exciting Future~」の主要施策の一つです。
他には米国における物流拠点の拡充などに取り組んでいます。
岡部(東証1部、5959)の主な指標(2018/10/12現在)
■ 株価 : 1,022円
■ PER(予想) : 13.76倍
■ PBR(実績) : 0.91倍
■ EPS(予想) : 74.26
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.54%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
オリジナルQUOカード
100株以上 500円相当
1,000株以上 1,000円相当
5,000株以上 2,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.52%
上記は100株の場合
今週末は休息に充てたいと思います。
プロ野球クライマックスシリーズが始まりますし、スポーツの秋を堪能します(=゚ω゚)ノ
買付日 : 2017年11月
数量 : 100株
取得単価 : 998円 ※NISA口座を利用
今回は第75期中間株主通信と株主優待について紹介します。

2018年12月期(2Q)
■売上高 30,803百万円(+6.7%)
■営業利益 2,390百万円(+14.0%)
■当期利益 1,998百万円(+56.3%)
・ベースパック等の構造機材製品の販売が好調に推移
・WGCX社(中国)の清算により上期で3.5億円、下期に6億円(見込)の特損を計上
通期の業績予想に変更はありません。

興味深かったのが多角化事業です。
なぜ浮き魚礁製品の販売を行っている…
当社のHPによると1989年にハワイで海洋生物増養殖事業に投資したのがはじまりだとか。
バブルの匂いがするのは気のせいでしょうか。

2017年12月に竣工した総合実験センターが紹介されています。
従来の構造実験棟の約2倍の面積を有し、製品開発力の強化、市場投入の迅速化を目指します。

株主優待はQUOカードです。
私は100株保有のため500円/年2回となっています。

上述の総合実験センターは中計「NEXT100 ~Exciting Future~」の主要施策の一つです。
他には米国における物流拠点の拡充などに取り組んでいます。
岡部(東証1部、5959)の主な指標(2018/10/12現在)
■ 株価 : 1,022円
■ PER(予想) : 13.76倍
■ PBR(実績) : 0.91倍
■ EPS(予想) : 74.26
■ 1株配当(予想) : 26.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.54%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
オリジナルQUOカード
100株以上 500円相当
1,000株以上 1,000円相当
5,000株以上 2,000円相当
■ 総合利回り(予想) : 3.52%
上記は100株の場合
今週末は休息に充てたいと思います。
プロ野球クライマックスシリーズが始まりますし、スポーツの秋を堪能します(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
-
- 鈴木 株主還元より成長投資 (2018/10/17)
- アバント スケルトンパズル (2018/10/15)
- 岡部 NEXT100 ~Exciting Future~ (2018/10/13)
- ポーラ・オルビスホールディングス LTVとは? (2018/10/12)
- スペース 「その他」がその他でなくなる日 (2018/10/11)
スポンサーリンク