アバント スケルトンパズル
- 2018/10/15
- 20:00
アバントは連結会計システムのパッケージソフト開発などを展開しています。
買付日 : 2018年3月
数量 : 100株
取得単価 : 920円
今回は第22期報告書について紹介します。

2018年6月期(4Q)
■売上高 12,110百万円(+15.0%)
■営業利益 1,631百万円(+24.9%)
■当期利益 1,062百万円(+60.0%)
・連結会計関連は売上高が前期比+22.3%、費用増を吸収し同+60.1%の増益
・ビジネス・インテリジェンスは増収も人件費増で△10.8%の減益
ビジネス・インテリジェンスって何だと思って調べてみました。
当社ではデータ統合、システムエンジニアリングサービスが該当するようです。

報告書に「スケルトンパズル」が掲載されています。
「情報を集めて答えを導く」というコンセプトを表現しているそうです。
ヒントは「アバントはCIFO支援でABCDを目指します」です!
私は無事答えにたどり着きました~(^^)/

来期の利益は微増の計画となっています。
ライセンス販売の前倒し計上、ビジネスモデル転換や新事業創出に向けた先行投資によるものです。
株主還元ですが、当期は期首予想から2円増配、次期は更に3円の増配を予定しています。
株主優待を新設すると思って投資しているんですけどねぇ。
アバウトな理由で投資を決めるのはよろしくないですね。
アバント(東証1部、3836)の主な指標(2018/10/12現在)
■ 株価 : 1,483円
■ PER(予想) : 25.83倍
■ PBR(実績) : 5.81倍
■ EPS(予想) : 57.42
■ 1株配当(予想) : 15.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.01%
■ 株主優待
なし
アバントは昨年の東証IRフェスタで話を聞いて投資をはじめた会社です。
今は株価の調子良いですし、こういう銘柄があるとセミナー冥利につきますね(=゚ω゚)ノ
買付日 : 2018年3月
数量 : 100株
取得単価 : 920円
今回は第22期報告書について紹介します。

2018年6月期(4Q)
■売上高 12,110百万円(+15.0%)
■営業利益 1,631百万円(+24.9%)
■当期利益 1,062百万円(+60.0%)
・連結会計関連は売上高が前期比+22.3%、費用増を吸収し同+60.1%の増益
・ビジネス・インテリジェンスは増収も人件費増で△10.8%の減益
ビジネス・インテリジェンスって何だと思って調べてみました。
当社ではデータ統合、システムエンジニアリングサービスが該当するようです。

報告書に「スケルトンパズル」が掲載されています。
「情報を集めて答えを導く」というコンセプトを表現しているそうです。
ヒントは「アバントはCIFO支援でABCDを目指します」です!
私は無事答えにたどり着きました~(^^)/

来期の利益は微増の計画となっています。
ライセンス販売の前倒し計上、ビジネスモデル転換や新事業創出に向けた先行投資によるものです。
株主還元ですが、当期は期首予想から2円増配、次期は更に3円の増配を予定しています。
株主優待を新設すると思って投資しているんですけどねぇ。
アバウトな理由で投資を決めるのはよろしくないですね。
アバント(東証1部、3836)の主な指標(2018/10/12現在)
■ 株価 : 1,483円
■ PER(予想) : 25.83倍
■ PBR(実績) : 5.81倍
■ EPS(予想) : 57.42
■ 1株配当(予想) : 15.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.01%
■ 株主優待
なし
アバントは昨年の東証IRフェスタで話を聞いて投資をはじめた会社です。
今は株価の調子良いですし、こういう銘柄があるとセミナー冥利につきますね(=゚ω゚)ノ
- 関連記事
スポンサーリンク