記事一覧

2018年9月末のポートフォリオ ブログを参考に取引

2018年9月末のポートフォリオを紹介したいと思います。

今月の日経平均株価は急反発、一時26年10ヵ月ぶりの高値を付けました。
終値は今年1月23日の年初来高値にわずかに届きませんでした。
(今月というより最終日の話になっていますが)

ポートフォリオ_201809
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオは絶好調と言える程ではないですね。

少しづつ銘柄を増やしているので株式の総額は増えています。
一方で購入した銘柄がすぐに急上昇することはないので(急降下することはありますが…)、
(含み益が一定程度ある場合には)評価損益(%)は伸び悩むことになります。

また、売却すると評価損益からは消えてしまいます。

という訳で私は総資産の増減で評価するようにしています。
ちなみに私個人のBSは流動資産と自己資本に偏った形になっています。

<国内株式>
141銘柄保有(+1銘柄) ※優待115銘柄(±0銘柄)
正栄食品工業は通期業績予想の下方修正が嫌気されて株価が下落していました。
上記をぐでりんさんのブログで知った私は下げすぎと判断し購入することにしました(^^)/

AGSも某氏のブログを参考に購入しています(´・ω・`)

■購入
[3648]AGS ※単元未満株
[8079]正栄食品工業

■売却
[6356]日本ギア工業

<外国株式>
10銘柄保有

<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)

<外国債券>
0銘柄保有

<J-REIT>
9銘柄保有

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
関連記事

スポンサーリンク

コメント

No title

こんばんは~^-^ノ

正栄食品工業仲間ですねっ!
優待内容も豪華ですし、株価も上がると嬉しいですね~^-^*

優待銘柄も、日経平均の景気良さの
恩恵をあずかれるといいのですがw

No title

ぐでりんさん>
こんにちは~(^^)/
いつもブログ参考にさせていただいています!

正栄食品工業は想定以上に株価が回復したので売却して利益確定したい気持ちで一杯です(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter