エリアクエスト クエスト失敗…
- 2018/10/24
- 21:34
エリアクエストはビルテナント誘致で出発。
借り主への店舗開発提案も行っています。
買付日 : 2018年3月
数量 : 100株
取得単価 : 260円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2018年6月期(4Q)
■売上高 2,675百万円(+14.2%)
■営業利益 426百万円(+1.3%)
■当期利益 268百万円(+5.2%)
・仲介関連事業が伸び悩んだ一方で、ストック収入であるサブリース事業の新規獲得が順調に推移
・当期純利益は概ね当初見込みを達成も、営業利益、経常利益は当初見込みからは減少
利益計画未達の要因に挙げられているのが株主優待です。
株主が5,536人から37,871人と大幅に増加し、51百万円を広告宣伝費として引き当てたためです。
当初見込みの株主数は1万人ということで見込みが甘すぎですよね。
速攻で優待を廃止しましたが、今の利益水準をみると許容範囲だと思いますがね。
という訳で最初で最後の株主優待の案内が到着しています。
私は金額が倍増する優待券を選択しました。
少しでも当社の負担を増やしたいという株主心です(笑)

次期は販売用不動産売上高の減少、人件費増等の要因により減益予想です。
一方で配当金は2円/年の増配を予定しています。
株主総会に出席された方のブログを拝見しました…
優待の廃止、優待の案内に同封されていたアンケートの設問等々、色々と残念な会社です。
少しでも損が回復したら売却予定です。
エリアクエスト(東証2部、8912)の主な指標(2018/10/23現在)
■ 株価 : 167円
■ PER(予想) : 17.90倍
■ PBR(実績) : 2.26倍
■ EPS(予想) : 9.33
■ 1株配当(予想) : 4.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.40%
■ 株主優待
なし
こういう暗い記事の時こそ明るい話題を、と思いましたが特にないです(笑)
とはいえ日常の些細なことに喜び、楽しみを見いだせる人間でありたいといつも思っています。
ミスチルの「彩り」、好きなんですよね~
借り主への店舗開発提案も行っています。
買付日 : 2018年3月
数量 : 100株
取得単価 : 260円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2018年6月期(4Q)
■売上高 2,675百万円(+14.2%)
■営業利益 426百万円(+1.3%)
■当期利益 268百万円(+5.2%)
・仲介関連事業が伸び悩んだ一方で、ストック収入であるサブリース事業の新規獲得が順調に推移
・当期純利益は概ね当初見込みを達成も、営業利益、経常利益は当初見込みからは減少
利益計画未達の要因に挙げられているのが株主優待です。
株主が5,536人から37,871人と大幅に増加し、51百万円を広告宣伝費として引き当てたためです。
当初見込みの株主数は1万人ということで見込みが甘すぎですよね。
速攻で優待を廃止しましたが、今の利益水準をみると許容範囲だと思いますがね。
という訳で最初で最後の株主優待の案内が到着しています。
私は金額が倍増する優待券を選択しました。
少しでも当社の負担を増やしたいという株主心です(笑)

次期は販売用不動産売上高の減少、人件費増等の要因により減益予想です。
一方で配当金は2円/年の増配を予定しています。
株主総会に出席された方のブログを拝見しました…
優待の廃止、優待の案内に同封されていたアンケートの設問等々、色々と残念な会社です。
少しでも損が回復したら売却予定です。
エリアクエスト(東証2部、8912)の主な指標(2018/10/23現在)
■ 株価 : 167円
■ PER(予想) : 17.90倍
■ PBR(実績) : 2.26倍
■ EPS(予想) : 9.33
■ 1株配当(予想) : 4.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.40%
■ 株主優待
なし
こういう暗い記事の時こそ明るい話題を、と思いましたが特にないです(笑)
とはいえ日常の些細なことに喜び、楽しみを見いだせる人間でありたいといつも思っています。
ミスチルの「彩り」、好きなんですよね~
- 関連記事
-
- サンセイランディック 大型物件の収益性は? (2018/10/26)
- 日本マクドナルドホールディングス 優待再取得! (2018/10/25)
- エリアクエスト クエスト失敗… (2018/10/24)
- ホットランド 値上げの影響は? (2018/10/23)
- ブロードリーフ 優待改悪!? (2018/10/22)
スポンサーリンク